創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月8日 解説入り 創業手帳編集部 ガイドと訪日旅行者をマッチングする「WOW U」運営の「EXest」が資金調達 EXest株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ガイドと訪日旅行者をマッチングするプラットフォーム「WOW U」を運営しています。 また、ガイドを育成する「WOW U-education」や、地方の魅力と日本の文化発信をする“人”の魅力伝えるメディア「WOW U-media」も運営しています。 今回の資金は、ガイドの育成事業と、訪日旅行者向けのマッチング・プラットフォーム拡大に必要なプロダクトの開発や、マーケティング活動の加速に充当されます。 <創業手帳・編集部の視点> 今後拡大するであろうインバウンド需要をどれくらい取り込めるか。 ガイドが便利に探せるのであれば、観光客にとっては有り難い。マッチングビジネスモデルのため、観光客×ガイドの両方の数を確保しないと成立しない。登録者をどれくらい取り込めるか、もしくは差別化された魅力的なコンテンツを作れるかが鍵になるだろう。地方テレビ局が入っているのも資本の動向として注目のポイント。 読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。 カテゴリ 有望企業 関連タグ ビジネスモデル マッチング 創業 大久保幸世 資金調達 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較 【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト 【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説 あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう 【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説 【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度 創業関連の最新情報を毎日お届け! 有望企業の創業手帳ニュース 配管減肉モニタリングシステムを開発する「CAST」が1.5億円調達 (2025/2/21) 猫の行動データを記録するスマート首輪「Catlog」などを提供する「RABO」が8億円調達 (2025/2/21) 会計データプラットフォームを提供する「Finovo」が1.5億円調達 (2025/2/20) コーヒー専門通販サイトやコーヒーのサブスクを展開する「POST COFFEE」が資金調達 (2025/2/20) 妊娠から子育て期を助産師がオンラインと訪問の両面でサポートする「ジョサンシーズ」を運営する「Josan-she’s」が1.5億円調達 (2025/2/20) 植物分子農業によりイネからミルクをつくるフードテックスタートアップ「Kinish」が1.2億円調達 (2025/2/19) 地域事業会社のイノベーション支援などを展開する「エスイノベーション」が資金調達 (2025/2/19) 空き状況をリアルタイムで可視化するプラットフォーム「VACAN」を軸としたサービスを提供する「バカン」が資金調達 (2025/2/19) 農産物の生産から販売までを一気通貫で展開する「株式会社日本農業」が融資により19.8億円調達 (2025/2/18) 高タンパク・低カロリー・低脂質のプロテインアイスクリーム「pocotein」を手がける「KULBAY」が1億円調達 (2025/2/18) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 住宅ローンプラットフォーム提供の「iYell」が35億円調達 2022年2月9日、iYell株式会社は、総額35億円の資金調達を実施したことを発表しました。 工務店・不動産会社向け住宅ローン業務効率化アプリ「いえーる ダンドリ」や、最適な住宅ローンを提案するサー… 電動車椅子型の近距離モビリティを開発・提供する「WHILL」が資金調達 2022年5月17日、WHILL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 WHILLは、電動車椅子型の近距離モビリティの開発・提供や、自動運転サービス/システムの提供などを展開しています。 … ドローンによるエンターテインメントショーを手がける「ドローンショー・ジャパン」が5億円調達 2024年9月4日、株式会社ドローンショー・ジャパンは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドローンショー・ジャパンは、ドローンを用いた航空ショー事業を展開しています。 自社でドロー… 金融機関における債権管理・督促回収業務をワンストップで支援する「Lecto」が1億円超調達 2021年3月22日、Lecto株式会社は、総額1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 金融事業の複雑なオペレーション設計や属人的になりがちな債権管理・督促回収業務を一貫して支えるプロダクト… LINEで動くオンラインサロン「fan.salon」を運営する「Miteki」が資金調達 2023年1月16日、株式会社Mitekiは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、サイバーステップ株式会社です。 Mitekiは、LINEで動くスーパーアプリ型のオンラインサロンプラット… 大久保の視点 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表) 2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan… (2024/10/9) 創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 弥生による無料オンラインセミナー「初めての方でもわかる確定申告講座」を公開! アルテヴァルト 森岡仁美|壁画アートで店や地域に付加価値を与える「絵画と壁画の受注制作リーゼ」 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 最新の創業手帳ニュース 配管減肉モニタリングシステムを開発する「CAST」が1.5億円調達 (2025/2/21) ワイヤレス植込型BMIシステム医療機器を開発する「JiMED」が3.5億円調達 (2025/2/21) 猫の行動データを記録するスマート首輪「Catlog」などを提供する「RABO」が8億円調達 (2025/2/21) 令和7年度「歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業(事業化支援及びモデル創出)」専門家による伴走支援 (2025/2/21) 「国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業のうち国内肥料資源流通促進支援(令和6年度補正予算(第1号))」公募 (2025/2/21) 【農林水産省】令和7年度「農業分野のJ-クレジット創出推進支援事業」公募 (2025/2/21) 令和7年度「観光振興事業費補助金(歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業)」公募 (2025/2/21) 会計データプラットフォームを提供する「Finovo」が1.5億円調達 (2025/2/20) コーヒー専門通販サイトやコーヒーのサブスクを展開する「POST COFFEE」が資金調達 (2025/2/20) 妊娠から子育て期を助産師がオンラインと訪問の両面でサポートする「ジョサンシーズ」を運営する「Josan-she’s」が1.5億円調達 (2025/2/20) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 請求書カード払いの活用事例!上手く活用する方法を解説 【カイビズ】で立ち上げ期の介護事業所の経営を安定化 起業・創業メンバーのエンジニアがいない!エンジニアの探し方・マッチングの方法は? 低コストなkinconeは企業の現状にあわせて柔軟に導入可能 起業時におすすめなパソコンは?知らないと後悔する選び方のポイントも紹介 創業期を支えてくれる法人カードのベストな選択肢とは? 注目インタビュー記事 カミナシ 諸岡裕人|現場の「紙」をなくす! ペーパーレスを始めた理由 ルーチェ 西村 公児|市場の「スキマ」を探し、売れる商品を見つけ出せ【西村氏連載その1】 ペイトナー 阪井 優|大企業からスタートアップに転職したからこそ見えた起業への道 ラクーンホールディングス 小方功|企業間取引の新しいインフラ創造者!企業活動を効率化し便利にするための改革 OKULAB 永松修平|洗濯で世界を変える The360 平田 瑞穂|360度VRライブ配信「スクールライブ360」で学校行事をアップデート
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月8日 解説入りガイドと訪日旅行者をマッチングする「WOW U」運営の「EXest」が資金調達
EXest株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
ガイドと訪日旅行者をマッチングするプラットフォーム「WOW U」を運営しています。
また、ガイドを育成する「WOW U-education」や、地方の魅力と日本の文化発信をする“人”の魅力伝えるメディア「WOW U-media」も運営しています。
今回の資金は、ガイドの育成事業と、訪日旅行者向けのマッチング・プラットフォーム拡大に必要なプロダクトの開発や、マーケティング活動の加速に充当されます。
<創業手帳・編集部の視点>
今後拡大するであろうインバウンド需要をどれくらい取り込めるか。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。ガイドが便利に探せるのであれば、観光客にとっては有り難い。マッチングビジネスモデルのため、観光客×ガイドの両方の数を確保しないと成立しない。登録者をどれくらい取り込めるか、もしくは差別化された魅力的なコンテンツを作れるかが鍵になるだろう。地方テレビ局が入っているのも資本の動向として注目のポイント。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年2月9日、iYell株式会社は、総額35億円の資金調達を実施したことを発表しました。 工務店・不動産会社向け住宅ローン業務効率化アプリ「いえーる ダンドリ」や、最適な住宅ローンを提案するサー…
2022年5月17日、WHILL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 WHILLは、電動車椅子型の近距離モビリティの開発・提供や、自動運転サービス/システムの提供などを展開しています。 …
2024年9月4日、株式会社ドローンショー・ジャパンは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドローンショー・ジャパンは、ドローンを用いた航空ショー事業を展開しています。 自社でドロー…
2021年3月22日、Lecto株式会社は、総額1億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 金融事業の複雑なオペレーション設計や属人的になりがちな債権管理・督促回収業務を一貫して支えるプロダクト…
2023年1月16日、株式会社Mitekiは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、サイバーステップ株式会社です。 Mitekiは、LINEで動くスーパーアプリ型のオンラインサロンプラット…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース