「リクルート」がブロックチェーン関連のイスラエル企業「Beam Development」に出資

tips

2019年2月20日、株式会社リクルートは、Beam Development Limited(本社:イスラエル)に出資したことを発表しました。

この出資は、新ファンドであるRSP Blockchain Tech Fund Pte. Ltd.を通じて行いました。

Beam Developmentは、機密情報に配慮したブロックチェーンを提供しています。

指定した第三者がトランザクションデータを検証することを許容することで、取引の監査への対応を確保しつつ、トランザクションに関するデータなどが第三者に流出しない機能を備えています。

カテゴリ トレンド
関連タグ ブロックチェーン
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Web3×アニメ×メタバーススタートアップ「Yae Labs」が2,300万円調達
2022年7月27日、Yae Labs株式会社は、総額2,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Web3×アニメ×メタバースのスタートアップとして、2022年5月25日に設立した企業です…
アイドルの収益の増加とファンの拡大を支援するプラットフォームを開発する「MetaMusic」が資金調達
2023年7月19日、MetaMusic株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 MetaMusicは、アイドルの収益の増加とファンの拡大を支援するプラットフォームを開発しています。 202…
ブロックチェーンなどを活用した推し活プラットフォームなどを開発する「oshimo」が4,000万円調達
2022年10月12日、oshimo株式会社は、4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 oshimoは、ブロックチェーンやNFTなどWeb3のテクノロジーを用いた推し活プラットフォーム…
グローバルなトレーディングカード取引を革新する「PACKS」を運営する「D-Chain」が7000万円超調達
2024年8月20日、株式会社D-Chainは、総額7000万円超の資金調達を実施したことを発表しました。 D-Chainは、物理的なトレーディングカードをデジタル権利NFT「RFT」に変換し、グロー…
「CoinPost」と「WellsTech」が合併会社「株式会社WAVE 3」を設立 ブロックチェーンとWeb3を活用した障害者支援へ
2022年7月5日、株式会社CoinPostとWellsTech株式会社は、合弁会社である株式会社WAVE 3を新たに設立したことを発表しました。 WAVE 3は、ブロックチェーンゲームなどを支援に取…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集