インスタ画像から「BASE」で販売されている商品を購入できる機能をリリース

tips

平成30年4月17日、BASE株式会社は「Instagram販売App」の提供開始を発表しました。

BASEは、ネットショップ作成サービス・ショッピングアプリを提供するEC基盤としての「BASE」、オンライン決済サービス「PAY.JP」やID決済アプリ「PAY ID」などを展開しています。

「Instagram販売App」は、Instagramにアップロードされた画像タグからBASEショップで販売されている商品を購入できるようにする拡張機能です。

Instagramに導入された「ショッピング機能」が活用されています。

カテゴリ トレンド
関連タグ EC 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

3Dインテリア・コーディネート・サービス「KAREN」がローンチ
2019年1月16日、株式会社ASHBERYは、「KAREN(カレン)」を2019年1月16日(水)から開始することを発表しました。 「KAREN」は、オンライン型インテリア・コーディネート・サービス…
観葉植物と花のEC「アンドプランツ」を運営する「Domuz」が3億円調達
2024年7月24日、株式会社Domuzは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Domuzは、観葉植物と花のEC「アンドプランツ」や、花卉産業向け卸マーケットプレイス「ハナイチ」(α版…
AIベンチャーのエクサウィザーズが人事サポートサービス「HR君」をローンチ
平成29年11月6日、株式会社エクサウィザーズは「HR君」のローンチを発表しました。 「HR君」は、AI(人工知能)を活用して人事サポートサービスです。 AIをフル活用し、採用、能力開発(研修)、評価…
「大日本印刷」と世界のアート作品を販売するEC「TRiCERA ART」の運営などを手がける「TRiCERA」が業務提携
2023年6月9日、大日本印刷株式会社は、グループ会社の株式会社DNPアートコミュニケーションズと、株式会社TRiCERAが、2023年6月に業務提携することを発表しました。 TRiCERAは、世界の…
給料前払いサービス「Payme」がローンチ 5200万円調達!
平成29年9月4日、株式会社ペイミーは、総額5200万円の資金調達を実施しました。 また、給料前払いサービス「Payme」をローンチしました。 将来受け取る分の給料を先に受け取ることができるサービスで…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集