注目のスタートアップ

建設現場と職人をつなぐアプリを運営する「助太刀」が5.3億円調達!

company

平成30年4月5日、株式会社助太刀は、総額5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

建設現場と、大工や左官などの現場職人をマッチングするサービス「助太刀」を開発・提供しています。

仕事の欲しい職人は居住地と職種を登録することで関連する仕事の通知を受け取ることができます。

また、発注の場合もどのような仕事内容でどのような職種が必要なのかを登録することで職人からの連絡をうけることができます。

今回の資金は、職人に支払う報酬に関わるペイメント機能の提供に充当されます。

カテゴリ 有望企業
関連タグ マッチング
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

5秒で家が見つかるアプリ「NOW ROOM」提供の「Living Tech」が2.1億円調達
2020年5月28日、株式会社Living Techは、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 初期費用0円、5秒で家が見つかるアプリ「NOW ROOM」を開発・運営しています…
女性エンジニア向けプラットフォーム「sister」を運営する「bgrass」が資金調達
2023年6月6日、bgrass株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 bgrassは、女性エンジニア向けプラットフォーム「sister」の運営と、女性エンジニアとIT企業のマッチングサー…
【経済産業省】成長志向の事業者と支援者をマッチングする「成長加速マッチングサービス」をリリース
2025年3月21日、経済産業省は、「成長加速マッチングサービス」を2025年3月24日(月)にリリースすることを発表しました。 事業拡大や新規事業立ち上げなどの成長志向を持つ事業者と支援者(金融機関…
最適なマッチングを実現する住宅取引プラットフォーム展開の「Buycull」が1.5億円調達
2022年1月25日、株式会社Buycullは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 最先端テクノロジーで最適なマッチングを実現する、住宅取引のためのハウスマッチングプラット…
外国人材のライフイベント支援サービスを展開する「Linc」が2億円調達
2025年10月14日、株式会社Lincは、総額2億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、シリーズBの累計調達額は5億円となります。 Lincは、外国人材に特化したAI採用管理プラットフ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集