ビットコインで不動産決済サービスを「JTIホールディングス」がスタート

tips

JTI ホールディングス株式会社は、ビットコインやイーサリアムで不動産購入が行えるサービスをスタートすることを発表しました。

仲介手数料や、物件の支払い、その他諸費用の支払いにビットコイン等が利用できるようになります。

対象物件は、国内不動産や、海外不動産などです。

想定しているユーザーは、値上がりしたビットコイン等を他の資産に振り替えたい、海外の不動産投資を行ってみたい方、ビットコインの節税に興味がある方などです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 仮想通貨
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

仮想通貨およびブロックチェーン技術に特化した投資ファンド「gumi Cryptos」が設立
平成30年5月30日は、株式会社gumiは、「gumi Cryptos」を設立すると発表しました。 「gumi Cryptos」は、仮想通貨およびブロックチェーン技術に特化した投資ファンドです。 ファ…
仮想コインを持ち歩けるデバイス「Ledger Nano S」が日本上陸
DISCOVER株式会社は、「Ledger Nano S」を「DISCOVER」で販売開始したことを発表しました。 「Ledger Nano S」は、Ledger社が開発する、ビットコイン、イーサリア…
日本円と連動したステーブルコインの発行を目指す「JPYX」が3,400万円調達
2022年6月22日、株式会社JPYXは、3,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 JPYXは、日本円ステーブルコイン「JPYX」の発行・管理を目的に、2021年12月に創業した企業です…
ライブ配信の「ツイキャス」がモナーコインとビットコインに対応
モイ株式会社は、「ツイキャス」において仮想通貨モナーコイン・ビットコインに対応し、ウォレット機能を追加したことを発表しました。 「ツイキャス」は、モイが運営するライブ配信サービスです。 今回の対応によ…
仮想通貨レンディングの利益の配当を受け取れる配当型コイン「Lenders Coin」提供開始
平成29年12月27日、レンダーズコイン株式会社は、「Lenders Coin」の提供を開始したことを発表しました。 「Lenders Coin」は、仮想通貨のレンディング運用をプロが行い、ユーザーは…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集