「第4回ちふれ女性起業家支援制度」応募受付開始!

woman

株式会社ちふれ化粧品は「第4回ちふれ女性起業家支援制度」について発表しました。

チャレンジ精神旺盛な女性起業家を、資本金の提供やセミナーの開催などにより支援する制度です。

対象者は、「日本国内で起業を目指している女性で、2017年2月末までに株式会社設立を予定している方」または「日本国内ですでに起業している女性の個人事業主で、事業拡大のため2017年2月末までに株式会社設立を予定している方」です。

応募期間は、平成28年8月1日〜8月31日です。

カテゴリ 女性対象
関連タグ 女性
詳細はこちら

第4回 ちふれ 女性起業家支援制度 募集のお知らせ(PDF)

創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

女性対象の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

1/27に「広島女性起業支援セミナー」が開催!
平成27年12月17日、株式会社日本政策投資銀行は「広島女性起業支援セミナー」の開催を発表しました。 広島県と広島市と共催で、女性による起業をテーマとしたセミナーを開催します。 開催日時は、平成28年…
群馬・農業女性起業家の商品販売「かあちゃんの天下一品フェア」
平成28年2月18日・19日に群馬県庁県民ホールで「かあちゃんの天下一品フェア」が開催されました。 農業女性起業家の商品を販売するイベントです。 14回目の開催となり、今回は前回の33団体よりも4団体…
「DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」
平成27年11月13日、日本政策投資銀行(DBJ)は「DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」の開催を発表しました。 成長性・革新性の高い事業に取り組む女性起業家を対象としたビジネスプランコンペで…
「女性のためのインキュベーションスクールinひょうご」参加無料!
日本政策金融金庫が「女性のためのインキュベーションスクールinひょうご」を開催します。 基調講演、支援施策の案内、交流会が行われます。 参加費は無料で、先着30名です。 開催日時は平成27年10月23…
一般投票の締め切り間近!デル女性起業家ビジネスコンテスト2023
昨年初開催で大好評に終わった「デル女性起業家ビジネスコンテスト」の一般投票は、6月12日(月)が締め切りです。 デル女性起業家ネットワーク(DWEN)では、全世界の女性起業家同士が交流する場を設け、ビ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集