テックビューロが「Zaif」をフィスコ仮想通貨取引所に事業譲渡

tips

平成30年10月11日、テックビューロ株式会社は、自社が運営する仮想通貨取引所「Zaif」を、株式会社フィスコ仮想通貨取引所に対して譲渡する旨の事業譲渡契約を締結したことを発表しました。

「Zaif」では、当時のレートで約45億円分の仮想通貨が流出する事件が起きています。

今回の事業譲渡は、テックビューロが、仮想通貨交換業の登録を廃止した上で解散の手続きを行うことに係るものです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 仮想通貨
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ライブ配信の「ツイキャス」がモナーコインとビットコインに対応
モイ株式会社は、「ツイキャス」において仮想通貨モナーコイン・ビットコインに対応し、ウォレット機能を追加したことを発表しました。 「ツイキャス」は、モイが運営するライブ配信サービスです。 今回の対応によ…
旅行会社「H.I.S.」が店舗でのビットコイン決済を導入
株式会社エイチ・アイ・エスは、仮想通貨「ビットコイン」を活用した決済サービスの導入を開始すると発表しました。 9月23日から、株式会社 bitFlyer と連携し、H.I.S.の首都圏内旗艦店9拠点3…
日本円と連動したステーブルコインの発行を目指す「JPYX」が3,400万円調達
2022年6月22日、株式会社JPYXは、3,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 JPYXは、日本円ステーブルコイン「JPYX」の発行・管理を目的に、2021年12月に創業した企業です…
【8月23日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
8月23日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 金融庁、統合地銀の貸出金利を監視 金融庁が、統合・合併した地方銀行の貸出金利監視に乗り出します。政府主導で地銀の再編…
日本円ステーブルコインを取り扱う「JPYC」が資金調達
2024年5月9日、JPYC株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 JPYCは、2021年1月27日から1JPYC=1円で取引される日本円連動ステーブルコイン「JPYC」の発行を開始してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集