注目のスタートアップ

宇宙ビッグデータとAI解析を組み合わせた水道DXソリューションなどを展開する「天地人」が7億円調達

company

2025年9月2日、株式会社天地人は、総額約7億円の資金調達を発表しました。

また、今回の資金調達により、累計調達額は約17億円となりました。

天地人は、宇宙ビッグデータとAI解析技術を組み合わせ、地上の見えないリスクや価値を可視化する「天地人コンパス」を展開しています。

現在、水道DXソリューション「天地人コンパス 宇宙水道局」をコア事業としています。

「天地人コンパス 宇宙水道局」は、水道管の漏水リスクの評価管理システムです。宇宙ビッグデータと水道事業者が保有する水道管路情報などを組み合わせ、AIで解析することで、漏水リスクを評価・確認・管理できるシステムです。

今回調達した資金は、エンジニアの採用、開発体制の強化、国内・海外展開・営業網の拡大、データインフラの整備、自社データ基盤の構築、ブランド構築、市場の認知拡大に活用します。


小型人工衛星の普及により、宇宙ビジネスが急速に発展しています。なかでも衛星サービスは宇宙ビジネスにおける主要な分野であり、今後のさらなる成長が期待されています。

衛星サービスは、主に小型衛星から得られるデータを分析・活用するサービスです。その範囲は、農地分析や商業施設の売上予測、人流分析、災害対策、インフラ施設の管理、海洋状況の把握など幅広いものとなっています。

天地人は、宇宙ビッグデータとAI解析技術を組み合わせ、気候・環境・土地を分析することでビジネスの効率化や高度化を支援しています。

コア事業である「天地人コンパス 宇宙水道局」は、水道管の漏水リスクの評価管理システムです。

近年、国内では水道管の老朽化により漏水や地盤沈下といった事故が多発しています。しかしながら、インフラ業界は人手不足・予算不足が顕著となっており、適切な保守・点検がままならない状況にあります。そのため、この状況を打破するソリューションが求められています。「天地人コンパス 宇宙水道局」といったソリューションは今後のインフラ業界において重要な役割を果たしていくと考えられます。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB JAXA インフラ 分析 土地評価 地球観測 天地人 天地人コンパス 天地人コンパス 宇宙水道局 宇宙 宇宙ビッグデータ 株式会社 気候変動 水道管 点検 衛星 衛星サービス 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

採用支援システム「リクオプ」などを提供する「HRソリューションズ」が5.1億円調達
2022年12月9日、HRソリューションズ株式会社は、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HRソリューションズは、採用支援システム「リクオプ」、雇用支援システム「ハイソル」…
歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相談 mamoru」などを運営する「Dental Prediction」が1億円調達
2024年6月28日、株式会社Dental Predictionは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dental Predictionは、歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相…
「スペースラボ」がWebブラウザ上でバーチャル展示会を開催できるサービス「バーチャル展示会360」を発表
2020年9月9日、スペースラボ株式会社は、「バーチャル展示会360」を発表しました。 「バーチャル展示会360」は、Webブラウザ上でバーチャル展示会をハイクオリティ・ハイスピード・ローコストで開催…
マウスピース型歯科矯正サービス「DPEARL」を展開する「フィルダクト」が1.5億円調達
2022年6月23日、株式会社フィルダクトは、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フィルダクトは、透明マウスピース型の歯科矯正サービス「DPEARL(ディパール)」を運営…
同世代と趣味でつながる音声コミュニティ「Yay!」など運営の「ナナメウエ」が16億円調達
2022年4月6日、株式会社ナナメウエは、総額約16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ナナメウエは、同世代と趣味でつながる音声コミュニティ「Yay!」、コンテンツモデレーションAPIプラッ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集