「都市空間情報デジタル基盤構築支援事業(民間サービス実装タイプ)」募集開始 PLATEAUを活用した民間サービス実装を支援

subsidy

国土交通省は、「都市空間情報デジタル基盤構築支援事業(民間サービス実装タイプ)」の募集を開始したことを発表しました。

民間領域においても社会課題の解決に資する3D都市モデルを活用したサービス実装が進み、上質で利便性の高い都市サービスが広く国民へ浸透する「まちづくりDX」が実現されることを目指し、都市空間情報デジタル基盤構築支援事業において「民間サービス実装タイプ」の募集を開始します。

都市空間情報デジタル基盤構築支援事業は、全国の地方公共団体における3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を推進するための補助制度です。

対象事業

・3D都市モデルの整備に関する事業
・3D都市モデルの活用に関する事業
・3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化推進事業

補助率

【通常タイプ】1/2(上限なし)
【早期実装タイプ】10/10(上限1,000万円、事業計画の初年度の事業に限る)

公募期間

2025年1月6日(月)~2025年1月27日(月)15:00


国土交通省主導により、全国の都市デジタルツイン実現プロジェクト「PLATEAU」が進められています。

このプロジェクトは、都市活動のプラットフォームデータとして3D都市モデルを整備し、さまざまな領域でユースケースを開発しています。

また、この3D都市モデルはオープンデータとして提供しており、民間でも自由に利用し、まちづくりなどに活用することが可能です。

今回の事業は、3D都市モデルを活用したサービス実装によるまちづくりDXを推進することを目的としています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

カテゴリ 公募
関連タグ 3D都市モデル DX PLATEAU オープンデータ プラトー まちづくり 国土交通省 都市空間情報デジタル基盤構築支援事業(民間サービス実装タイプ)
詳細はこちら

~都市空間情報デジタル基盤構築支援事業(民間サービス実装タイプ)の募集を開始~

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

月極駐車場検索ポータルサイト「at PARKING」など展開の「ハッチ・ワーク」が10億円調達
2021年3月8日、株式会社ハッチ・ワークは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 月極駐車場検索ポータルサイト「at PARKING」を軸に、月極駐車場を管理する事業者のDXを支援す…
不動産関連業務のDXを伴走支援する「TRUSTART」が13億円調達
2025年8月7日、TRUSTART株式会社は、総額13億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約21億円となります。 TRUSTARTは、独自収集の不動産ビッグデータでユー…
ワンストップDXサービス事業を展開する「アルサーガパートナーズ」が3.8億円調達
2024年6月27日、アルサーガパートナーズ株式会社は、総額約3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アルサーガパートナーズは、コンサルティングからシステム開発、保守・運用までの体…
株式会社奇兵隊 阿部遼介|自律的なまちづくりを実現するためのクラウドファンディングサービス事業が注目の企業
自律的なまちづくりを実現するためのクラウドファンディングサービス事業で注目なのが、阿部遼介さんが2010年9月に創業した株式会社奇兵隊です。 世界には、生活インフラが整わず、教育が行き届かず、飢えや貧…
「シソーラス」が完全クラウド型デジタルプラットフォーム「goodsoil」をリリース
2023年1月30日、シソーラス株式会社は、「goodsoil(グッドソイル)」をリリースしたことを発表しました。 「goodsoil」は、地方企業の業務改革や、新規事業創出を支援するための完全クラウ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集