ヒアリングDX SaaS「Interviewz」を提供する「ラーナーズ」がデジタルギフトサービスを提供する「マフィン」と業務提携

tips

2023年8月15日、ラーナーズ株式会社は、株式会社マフィンと業務提携契約を締結したことを発表しました。

これにより、2023年8月15日より「Interviewz」を利用したデジタルギフト付アンケートツールを提供するサービスを開始します。

ラーナーズは、ヒアリングDXを実現するノーコードSaaS「Interviewz(インタビューズ)」を提供しています。

Web、アプリ、メール、チャットなど多様なチャネルで利用でき、テキストタイピングを最小化し、ユーザーに応じた情報収集を最短1日で作成できます。

また、サービスの提供だけでなく、利用時の要件定義から定着化まで支援しています。

マフィンは、デジタルギフトサービス「mafin(マフィン)」を提供しています。

「Interviewz」と連携したデジタルギフト付アンケートツールにより、アンケート回収後のデジタルギフト配布の工数を削減できるサービスを実現しました。


ユーザーの声を聞き出すヒアリングは、マーケティングにおいて重要な手法のひとつです。

ヒアリングでは、直接のインタビューやWebアンケートなどで、サービス・プロダクトのニーズや問題点などについて意見を収集し、それをプロダクト開発や、改善、PRなどに利用します。

近年はユーザーのニーズが多様化していることから、ヒアリングによってユーザーのニーズを発掘することは、非常に重要な取り組みのひとつとなっています。

一方で、Webアンケートなどのヒアリングは手間がかかるものであるため、ユーザーに見返りがない場合、そのプロダクトなどの改善を強く求めるコアユーザーなど限られたユーザーしか回答しないということが課題となっています。

また、ヒアリングでは数値にできない情報を取得するため、その情報の整理や分析に時間・負担がかかることも課題のひとつです。

ラーナーズは、こうしたヒアリングの課題を解決するため、ヒアリングDX SaaS「Interviewz」を提供しています。

さらに今回、デジタルギフトサービス「mafin」と連携し、アンケートとデジタルギフトをかけ合わせた領域を開拓し、さらにヒアリングにまつわる課題解決を目指しています。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。とくにSNSマーケティングはリアルな顧客の声を聞けることが大きなメリットです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

また、大規模なマーケティングの実施のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ eギフト Interviewz mafin SaaS インタビューズ ギフト デジタル デジタルギフト ヒアリング マーケティング マフィン ユーザーヒアリング ラーナーズ 株式会社 業務提携 顧客ヒアリング
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

妊産婦のオンライン診療の普及により安心・安全な妊娠・出産環境の実現を目指す「メロディ・インターナショナル」が1.6億円調達
2021年2月5日、メロディ・インターナショナル株式会社は、総額約1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 モバイル胎児モニターを核とした、クラウド周産期遠隔医療プラットフォームの普…
素材業界向け研究開発データ管理プラットフォーム開発の「ランデフト」が7,000万円調達
2021年10月20日、株式会社ランデフトは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 材料科学分野の研究開発データ管理プラットフォームを開発しています。 材料科学分野の研究開発で…
「グリーンカルチャー」の植物肉「Green Meat」が使用された料理が羊肉料理の「味坊集団」で提供開始
2021年8月12日、グリーンカルチャー株式会社は、2021年8月12日(木)から、「Green Meat」を使用したメニューが株式会社L&Lが運営する「味坊」・「羊香味坊」で提供されたことを発表しま…
極希少疾患の遺伝子治療開発に取り組む「VC Gene Therapy」が1億円調達
2024年12月24日、株式会社VC Gene Therapyは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VC Gene Therapy(VCGT)は、神戸市立神戸アイセンター病院との共同研究…
地域コミュニティアプリ「ピアッザ」やコミュニティ型スペースを運営する「PIAZZA」が1.5億円調達
2024年6月12日、PIAZZA株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 PIAZZAは、地域コミュニティアプリ「ピアッザ」の開発・運営や、コミュニティ型スペースの…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集