注目のスタートアップ

AI与信審査技術の開発やAI定性与信審査SaaSを展開する「H.I.F.」が6.6億円調達

company

2022年8月31日、H.I.F.株式会社は、総額6億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

H.I.F.は、AI与信審査技術の開発・提供や、法人版後払い(保証付)サービス「Fimple決済」、売掛金を保証する「Fimple保証」、AI定性与信審査SaaS「二十一式人工知能付自動与信審査回路」を展開しています。

「二十一式人工知能付自動与信審査回路」は、売掛金等の入金遅延・未回収リスクを審査するサービスです。

大手企業におけるベンチャー企業との取引時の安全性・与信評価や、ベンチャー企業・中小企業における大手企業との取引時の売掛金保証によるディール成約可能性向上など、さまざまなケースで活用できます。

財務情報が公開されていないベンチャー企業・個人については、Web・SNSなどの定性的な情報を集めて評価に活用しています。

与信審査は、新たな取引先を開拓するなどの際、取引の可否を判断する重要な業務です。

与信審査において誤った判断を下し、取引先が倒産してしまうと、会社に大きな損害が発生する可能性があるため、取引先のリスクを正確に判断する必要があります。

しかし、安全性の高い企業はすでに懇意にしている取引先を見つけていることが多いため、新たな取引先を開拓するには、多少リスクのある企業との取引を考えざるを得ません。

また、相手がベンチャー企業であれば、今後事業が大きく成長する可能性もあります。取引を続けていくことで、将来の大口の取引先となる可能性も秘めており、さらにイノベーションももたらしてくれるかもしれません。

そのため、与信審査においては、代金が回収できるかといったリスク面だけでなく、成長可能性なども考慮することが必要です。

一方で、ベンチャー企業は財務情報などは公開されていないことも多く、さらに業歴も浅いため、判断のための情報が充分に集まらないこともあるでしょう。

H.I.F.は、こうした与信審査をAIによって行う技術の開発・提供と、この技術を活用したサービスを提供し、さまざまな企業の新規取引先の開拓や、取引先の定期モニタリングなどを支援しています。

創業期はいかにして販路を開拓するかが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、販路開拓や新規取引先を見つけるためのノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AI与信審査技術 AI定性与信審査SaaS Fimple決済 SaaS ベンチャー企業 リスク 与信 与信審査 中小企業 二十一式人工知能付自動与信審査回路 売掛金 大手企業 定性 審査 技術 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

人事・採用のパラレル・ワーカー・シェアリング・サービス運営の「コーナー」が「フリーランス協会」の「認定マッチング事業者」に採択
2021年3月22日、株式会社コーナーは、非営利支援団体一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会(フリーランス協会)が運営する求人ステーションの「認定マッチング事業者」として…
40代〜50代女性向けヘルスケア相談サービスを提供する「menopeer」が資金調達
2024年7月29日、株式会社menopeerは、資金調達を実施したことを発表しました。 menopeerは、女性ヘルスケアの専門家によるLINEを用いた相談サービスや、女性の健康課題に関する法人向け…
「バルクホールディングス」が「ビーオービー」とサイバーセキュリティ分野で提携
平成30年6月11日、株式会社バルクホールディングスは、ビーオービー株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 バルクホールディングスは、連結子会社である Strategic Cyber H…
教育特化型外部人材マッチングサービス「複業先生」を提供する「LX DESIGN」が資金調達
2024年3月18日、株式会社LX DESIGNは、資金調達を実施したことを発表しました。 LX DESIGNは、教育特化型外部人材マッチングサービス「複業先生」を提供しています。 教育現場と教育に関…
不動産の非稼働在庫を会議室・イベント・スペースなど多目的に活用する「Pit in」が3,000万円調達
2020年2月28日、Pit in株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産の非稼働在庫を、分単位かつ顧客の多目的なニーズに応える“レスポンシブ・スペース”事業を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集