注目のスタートアップ

核酸医薬品の実用化を目指す「ルクサナバイオテク」が12.2億円調達

company

2021年12月16日、ルクサナバイオテク株式会社は、総額12億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

大阪大学で蓄積された核酸化学技術を基礎とし、安全かつ効果的な核酸医薬品の実用化を目指して開発を行っている大阪大発バイオテックベンチャーです。

特にアンチセンス核酸について難治性疾患に対する創薬と基盤技術開発を実施しています。

核酸医薬品とは、遺伝子情報を司るDNAやRNAの構成成分である、ヌクレオチドとその誘導体を基本骨格とする医薬品のことです。

従来の医薬品では治療の難しかった疾患を治療する可能性を持ち、低分子医薬品・抗体医薬品に続く第3の医薬品として期待されています。

遺伝子性疾患、がん、インフルエンザなどウイルス感染症などへの適用が期待されており、世界的に研究が行われています。

また、核酸医薬品は低分子医薬品と同様に化学合成ができるため、抗体医薬品と比べて製造コストを安価にすることもメリットとなっています。

2021年8月時点で承認されている核酸医薬品は、世界に15種類あります。

ルクサナバイオテクは、大阪大学薬学研究科小比賀聡教授らのグループによって発明された、架橋型人工核酸技術群(XNAs技術)を基盤としています。

XNAs技術は、先行技術であるLNAと比べ、肝毒性(急性・慢性の肝疾患を起こす性質)のリスクが大幅に低いことなどを特徴としています。

研究開発型のビジネスは、資金調達が非常に重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ XNAs技術 アンチセンス核酸 バイオ医薬品 ルクサナバイオテク 創薬 医療 医薬品 株式会社 核酸医薬品 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」などを提供する「PeopleX」が7.6億円調達
2025年5月26日、株式会社PeopleXは、総額7億6000万円の資金調達を発表しました。 PeopleXは、エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」、対話型AI面接サービ…
10代のためのEdTechプログラム運営の「Inspire High」が1.5億円調達
2021年8月31日、株式会社Inspire Highは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 世界中の創造力とつなぐ、10代のためのEdTechプログラム「Inspire …
Webサイト制作やWebサイト保守・セキュリティ対策サービスを手がける「tane CREATIVE」が資金調達
2022年1月24日、tane CREATIVE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Webサイト制作事業や、Webサイト保守・セキュリティ対策サービスを展開しています。 新潟県にある佐…
クラウド型車両管理システム「AI-Contact」展開の「ジェネクスト」にエンジェル投資家の島田亨氏が資本参加
2022年7月1日、ジェネクスト株式会社は、エンジェル投資家の島田亨氏が株主として資本参加したことを発表しました。 ジェネクストは、安全運転を促進する運行管理アプリ「AI-Contact(アイ・コンタ…
「Conoris Technologies」が7,500万円調達 クラウドサービス事業者向けセキュリティチェック効率化サービス「Conoris Answer」をリリース
2022年8月24日、株式会社Conoris Technologies(旧社名:株式会社ミツカル)は、約7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、新プロダクト「Conoris An…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集