注目のスタートアップ

スマート水産養殖の「ウミトロン」が12.2億円調達

company

2022年6月7日、UMITRON PTE. LTD. (所在地: シンガポール)とウミトロン株式会社は、総額12億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ウミトロンは、水産養殖にAI・IoT・衛星リモートセンシングなどを活用した持続可能な水産養殖の実現に取り組んでいます。

以下のサービス・プロダクトを展開しています。
・大規模養殖事業者向け給餌最適化・死魚数推定サービス「UMITRON REMORA」
・エビ養殖向けリアルタイムAI分析ソリューション「UMITRON EAGLE」
・衛星リモートセンシングによる世界中の海洋データを取得できるプラットフォーム「UMITRON PULSE」
・遠隔給餌サービス「UMITRON CELL」
・スマートカメラによる水産養殖保険向けデータサービス「UMITRON EYE」
・リアルタイム魚群食欲判定「UMITRON FAI」
・AIによる自動魚体測定サービス「UMITRON LENS」

今回の資金は、国内の既存事業基盤の強化、「UMITRON REMORA」「UMITRON EAGLE」「UMITRON PULSE」のグローバル展開の強化に充当します。

今後、サーモン養殖の主要市場である北欧や、チリやエビ養殖の主要市場である東南アジアなどに現地法人を設立し、事業展開を加速させていきます。

日本では古くから水産資源は重要な存在でした。しかし近年の海洋環境の変化や外国漁船による漁獲など、さまざまな理由により漁獲量が大幅に減少した水産資源が出てきています。

また、漁業だけでなく水産養殖の生産量についても1988年をピークに減少傾向にあります。一方で近年は水産養殖の高付加価値化と大規模養殖による効率化が進み、徐々にではあるものの産出額が増加してきています。

水産養殖は世界的なトレンドで、1995年から2011年の間に世界の養殖生産金額は3倍以上になりました。

水産養殖がここまで注目されている理由としては、世界的な人口の増加による食料需要の増加と、健康志向による魚食の増加が挙げられます。

また、畜産は環境負荷が高く持続的な畜産が難しいということがわかっていますが、水産養殖は環境負荷が圧倒的に低く、水産物は畜産物に代わるタンパク源としても大きく注目されています。

このことから、水産養殖の生産性を向上させたり、海洋汚染を防ぐためにテクノロジーの活用が強く求められており、水産養殖領域のスタートアップも増えてきているのです。

ウミトロン株式会社のコメント

このニュースを受けまして、ウミトロン株式会社よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

AI搭載スマート給餌機「UMITRON CELL」スマート魚体体測システム「UMITRON LENS」など既存サービス・新規サービスの事業基盤強化に加え、海外で生産量が大きくかつ成長している魚種であるサーモン及びエビ養殖向けに提供しているサービスの開発・事業展開を加速させることが大きな目的の一つです。

・今後の展望を教えてください。

AI、IoT技術を活用したプロダクトの開発だけでなく、ウミトロンの技術を活用した養殖魚を「うみとさち」というサステナブルシーフードブランドで販売を開始しており、イオン様など大手量販店でも期間限定販売をされています。

今後、生産現場の課題解決だけでなく、消費者に対して海の資源の問題や養殖魚の魅力、サステナブルシーフードの認知向上や販路多様化にも力を入れていきます。

また、ウミトロンのミッションは「水産養殖を地球に実装する」ことであり、シンガポールに本社を置いています。

今後もサーモン・エビ養殖を皮切りにグローバルに水産養殖の課題解決をリードしたいと思います。

デジタル時代において利益を最大化させるためには、IoTなどのテクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI IoT UMITRON ウミトロン グローバル スマート水産養殖 テクノロジー 効率化 東南アジア 株式会社 水産 水産養殖 資金調達 養殖
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

NFT発行を中心にコミュニティ運営や演出を行う「Apas Port」が設立 2,350万円調達
2023年7月20日、株式会社Apas Portは、会社の設立と、2,350万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Apas Portは、NFT発行を中心にコミュニティ運営や演出を行う、Web3…
高精細小型SAR衛星の「QPS研究所」が8.65億円調達
2020年11月5日、株式会社QPS研究所は、総額8億6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自開発した小型衛星用の大型軽量アンテナにより、従来の衛生の20分の1の質量、100分の1…
カイコの研究開発を行う「Morus」が2億円調達
2023年5月10日、Morus株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Morusは、カイコ(蚕)の研究開発・事業開発を行う、信州大学発スタートアップです。 カイコ由来のバイ…
契約書自動作成・弁護士相談プラットフォーム「クラウドリーガル」を開発・提供する「a23s」が7,000万円調達
2023年8月10日、a23s株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 a23sは、契約書自動作成・弁護士相談サービスを含むバーチャル法律事務所プラットフォーム「クラウ…
VR酔いを防ぐ移動技術を保有する「UNIVRS」が1億円調達
2020年7月30日、株式会社UNIVRSは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 特許出願中のVR酔いを防止する移動技術を保有しています。 今回の資金で、現在進めている以下の事業の拡…

大久保の視点

国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
「スタートアップワールドカップ2024」世界決勝を現地速報!優勝はEarthgrid(米代表・プラズマでトンネル掘削)
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…
(2024/10/5)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集