注目のスタートアップ

縦型ショート動画のマーケットプレイスを提供する「kamilas4am」が2,400万円調達

company

2022年9月8日、kamilas4am株式会社は、総額2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。

kamilas4amは、東南アジアにおいてスモールビジネスとスタートアップ向けの縦型ショート動画を制作しています。

アマチュアのクリエイターを自社内で育成するなどの工夫により、通常のインフルエンサーよりも価格を抑えつつ、クライアントとクリエイターのコミュニケーションの間に入ることで品質を保っています。

kamilas4amは、東南アジアにおいて2,000万人の潜在顧客がいると推定しており、このデータをもとにフィリピンから事業を開始し、東南アジア諸国へと展開する予定です。

サービスは9月末にα版のリリースを予定しています。

フィリピンはスモールビジネス(個人経営・家族経営のビジネス)が多く、とくにジュース・お菓子・タバコ・洗剤など雑多な商品を販売する小売店であるサリサリストアは、フィリピン全土の約100万店舗あるといわれています。

ほかにもさまざまなサービスがスモールビジネスとして提供されています。

一方で、フィリピンもコロナ禍の影響を大きく受けており、2020年の小売市場の売上高は前年比10.2%減少しています。一方で、2020年のECの売上額は前年の約1,060億ペソから1,630億ペソへと大きく増加しており、ビジネスにおけるデジタル化が進んだことがわかります。

kamilas4amによると、こうした環境の変化に対応するため、スモールビジネスではSNSなどを活用し、集客と信頼の強化を図る必要性がでてきているそうです。

フィリピンの国民の平均年齢は26歳と非常に若く、こうした世代はSNSにおいて動画コンテンツを好む傾向にあります。とくにTikTokは全国民のうち48%が利用しているというデータがあります。

TikTokは、ユーザーが縦型のショート動画を投稿できるSNSであり、ひとつの動画を見終えるとすぐに次の動画が再生されることが特徴です。

kamilas4amはこうした縦型ショート動画の制作を、スモールビジネス・スタートアップ向けて提供することで、集客や信頼性強化を支援しています。

SNSのアカウントは無料で作成できるものがほとんどであるため、SNSマーケティングは比較的低予算からはじめられる、コストパフォーマンスの高いマーケティングのひとつです。創業期などコストの問題から大規模なマーケティングの実施が難しい時期でも取り組める施策です。またSNSアカウントを育てていくことで、将来的に大きなリターンが得られる可能性もあります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネットでのPRノウハウや、SNSの活用方法などについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Kamilas kamilas4am インフルエンサー クリエイター ショート スタートアップ スモールビジネス フィリピン マーケットプレイス 制作 動画 東南アジア 株式会社 縦型ショート動画 育成 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

多機能・高機能の小型センサー「SIRCデバイス」を開発・製造する「SIRC」が「山陰酸素工業」から資金調達
2023年4月10日、株式会社SIRCは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、山陰酸素工業株式会社です。 多機能・高機能の小型センサー「SIRCデバイス」の開発・製造や、「SIRCデバイ…
顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォーム「MicoCloud」提供の「Micoworks」が12億円調達
2022年2月9日、Micoworks株式会社は、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォーム「MicoCloud(ミコ…
AIによる感染症の診断支援と細菌検査の自動化により薬剤耐性問題に取り組む「カーブジェン」が資金調達
2023年1月16日、カーブジェン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 カーブジェンは、薬剤耐性菌の問題を解決することを目的に、細菌感染症菌種推定・適正抗菌薬選定支援システム「BiTTE…
小売業界のDXを推進する「フェズ」が6.3億円調達
2020年8月25日、株式会社フェズは、総額約6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 店舗での売上が本質的に上がるビジネス・モデルの構築や、データ分析からアクションの提示、アクショ…
自律分散型の場作りに必要なデザイン・システムを開発提供する「station」が資金調達
2023年1月13日、station株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 stationは、場・コミュニティを運営する者が抱える課題に対し、「コンセプトから運用まで現状に併せた伴走を提供…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集