注目のスタートアップ

キューブ衛星による小型衛星コンステレーションの構築を目指す「アークエッジ・スペース」が16.7億円調達

company

2022年1月26日、株式会社アークエッジ・スペースは、総額16億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

2リットルペットボトルサイズや引き出しサイズの超小型衛星の開発・提供や、衛星コンステレーション構築のための研究開発を行っています。

今回の資金は、月面活動に必要となる通信・​測位衛星コンステレーション構築に向けた開発・実証、6U衛星コンステレーションの実現、人材採用・組織力の強化などに充当されます。

アークエッジ・スペースの開発する超小型衛星は、LoRa通信と呼ばれるIoT向けの通信設備/技術を搭載しています。

IoT通信は低電力・低コストで長距離の通信を行えることが特徴的であるため、宇宙・地上間の通信としては魅力的な方法です。

IoT通信衛星は、地上の通信網の整備されていない場所に設置したセンサーを一時的に衛星に集め、それを地上局に集めることでデータ収集を行うといった用途が期待されています。

具体的には、長距離航海を行う船舶、はるか上空を飛ぶ航空機、牧草地に散らばる牛など、データを得ることが難しかった対象からIoTデバイスを通じたデータ収集が可能になります。

一方、通信衛星には高度36,000km以上の高軌道に投入される気象衛星などの衛星もあります。

この衛星は、地上局のアンテナを固定できること、地球から遠いため単一の衛星で地上の広範囲をカバーできること、運用が比較的容易であることがメリットとなっています。

しかし、地上との距離が長いため通信速度が遅くなる、遠くまで飛ばさなくてはならないため打ち上げにコストがかかるといったデメリットがあります。

そのため、IoT通信衛星は、打ち上げコストと通信距離の課題から低軌道に投入されることになります。

しかし低軌道衛星は地上の小さな範囲しかカバーできず、広範囲をカバーするためには複数の衛星を打ち上げその衛星をつなぎネットワーク化することで広範囲をカバーする、衛星コンステレーションを構築する必要があります。

スケールの大きなビジネスには、多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャーキャピタルから出資を受けるためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ IoT通信 LoRa通信 アークエッジ・スペース 宇宙 宇宙ビジネス 株式会社 構築 研究開発 衛星 衛星コンステレーション 資金調達 超小型衛星
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

フード・シェアリング・サービス「TABETE」展開の「コークッキング」が資金調達
2020年8月13日、株式会社コークッキングは、資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店や小売店で廃棄されてしまう食事と、テイクアウト購入したい消費者とをマッチングするサービス「TABETE」を…
ドライバー専門求人サイトなど運営の「ドラEVER」が1億円調達
2020年8月7日、株式会社ドラEVERは、1億10万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社SXキャピタルです。 ドライバー専門求人サイト「ドラEVER」や、運送・物流企業総合…
学校集金サービス「スクペイ」や親子のお金の管理アプリ「manimo」を提供する「MEME」が2.8億円調達
2025年6月18日、株式会社MEMEは、総額2億8000万円の資金調達を発表しました。 MEMEは、学校集金サービス「スクペイ」、親子のお金の管理アプリ「manimo」を提供しています。 「スクペイ…
映像解析AIの「フューチャースタンダード」が交通量調査サービス「SCORER Traffic Counter Edge」をリリース
2022年9月12日、株式会社フューチャースタンダードは、新サービス「SCORER Traffic Counter Edge」を10月3日(月)から発売することを発表しました。 「SCORER Tra…
ライバー(配信者)プロダクション事業の「PRIME」が資金調達
2021年12月8日、株式会社PRIMEは、資金調達を実施したことを発表しました。 ライバーマネジメント事業を展開しています。 ライブプラットフォームから得られるデータを解析し、その結果をもとにライバ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集