注目のスタートアップ

データとCRMを活用したキッチンカー事業を展開する「muuve」が4,000万円調達

company

2021年10月12日、muuve株式会社は、4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社サムライインキュベートが運営する「Samurai Incubate Fund 6号投資事業有限責任組合」です。

muuveは、データとCRM(顧客関係管理)を活用したキッチンカー事業を展開しています。

キッチンカーを活用することにより初期投資を抑え、固定費を変動費に帰ることで、場所やコストに左右されることなく出店を行います。出店場所は、販売データから最適な場所を導き出すことを特徴としています。

また、キッチンカー内での調理は、属人的にならないよう、厨房機器の選定や、調理オペレーション・導線の最適化を行い、短時間で質の高い商品を提供できる設備・環境を整えています。

今回の資金は、組織体制の強化や、新たな設備投資に充当されます。

キッチンカー(フードトラック)は出店コストが低いことや、場所を移動できることなどのメリットから、数年ほど前からオフィス街などで多数みかけるようになりました。

新型コロナウイルス感染症の流行により、人の流れが変わったため、販売場所を移動できるキッチンカーはさらに注目を集めています。

コロナ禍では、住宅街やマンション下などにキッチンカーを展開するといった光景も見受けられるようになっています。

飲食店に個人事業主が多いのと同様に、キッチンカーも個人事業主が多くなっています。

とはいえ、たとえば大手のハウス食品グループ本社は、キッチンカーレンタルサービス「街角ステージweldi」という事業を新たに開始しています。

キッチンカーや、仕込み場所、販売場所のレンタルを行う、キッチンカープラットフォームというビジネスモデルです。

またキッチンカーはスペースを貸す側も存在するため、遊休スペースとキッチンカーのマッチングプラットフォームなども登場しています。

このようにキッチンカーでは周辺領域でもビジネスが眠っているため、今後ユニークなビジネスが登場するかもしれません。

累計150万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CRM muuve キッチンカー データ 株式会社 資金調達 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

テイクアウト向けSaaS「テイクイーツ」を提供する「ランプ」が7億円調達
2025年5月19日、株式会社ランプは、総額7億円の資金調達を発表しました。 ランプは、テイクアウト業務に特化した予約・決済・管理SaaS「テイクイーツ」を提供しています。 テイクアウトを運営する店舗…
「NOCアウトソーシング&コンサルティング」がテレワーク助成金を活用できるITアウトソーシング・サービスをリリース
2020年3月19日、NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社は、東京都の事業継続緊急対策(テレワーク)助成金を活用できるITアウトソーシング・サービスを提供することを発表しました。 このサー…
「AIトラベル」が法人向け日程調整効率化ツール「AIカレンダー」をリリース
2021年1月21日、株式会社AIトラベルは、「AIカレンダー」の提供を開始したことを発表しました。 「AIカレンダー」は、法人向け日程調整効率化ツールです。 Googleカレンダーと連携し、参加者の…
ゲノム編集受託サービス提供の「セツロテック」が資金調達
2020年11月9日、株式会社セツロテックは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、瀬戸内地域の観光産業活性化に取り組む官民連携組織「せとうちDMO」を構成する株式会社瀬戸内ブランドコーポ…
女性のための金融コミュニティを運営する「きんゆう女子」が資本提携・出資受け入れ
2022年9月1日、株式会社きんゆう女子は、個人投資家の田沼豪氏、ベンチャー投資を行うAI・テクノロジー・イノベーション・ファンド有限責任事業組合、株式会社KIJと資本提携及び出資を受けたことを発表し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集