学生対象の起業支援制度「GAKUcelerator」第7期デモデイが開催

tips

2021年5月6日、ディップ株式会社は、起業支援プログラム「GAKUcelerator -ガクセラレーター」の第7期生のデモデイを4月26日に開催したことを発表しました。

「GAKUcelerator」は、ディップが運営する、小学生から大学院生まですべての学生を対象とした起業支援プログラムです。

第7期生のプログラムの成果発表会であるデモデイでは、優秀なプレゼンテーションに表彰を行っています。

第7期の最優秀賞は、東京大学大学院に所属する伊山京助氏が運営する、理系学生が動画で先行研究を理解できるプラットフォーム「Lab-Recipe」です。

中小企業庁の「2020年版 中小企業白書」によると、「起業希望者」、「起業準備者」、「起業家」の数はいずれも減少傾向にあることがわかります。

とはいえ「起業家」の減少割合は「起業希望者」、「起業準備者」の減少割合に比べて緩やかであるため、「起業希望者」、「起業準備者」が起業につながる率自体は伸びていることがわかります。

日本の起業活動は諸外国と比べて低い水準であるため、起業率が高まっている今、「起業希望者」、「起業準備者」の数を伸ばすことが必要です。

そのひとつとして、学生に対し起業がキャリアのひとつであることを浸透させる取り組みが重要となっています。

地方銀行・信用組合・信用金庫なども創業支援を行っています。「冊子版創業手帳」では、創業支援に熱心な各地域の金融機関をわかりやすく図にまとめています。創業期は様々なリソースが足りないため、このような支援を上手に活用するとよいでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ GAKUcelerator ガクセラレーター ディップ プログラム 学生 株式会社 起業支援
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

店舗型モビリティビジネス向けプラットフォーム「SHOP STOP」を展開する「Mellow」が10億円調達
2022年6月28日、株式会社Mellowは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mellowは、キッチンカーなど店舗型モビリティビジネス向けのプラットフォーム「SHOP STOP…
SiC(炭化ケイ素)半導体を活用した次世代パワーデバイスの製品開発を行う「ネクスファイ・テクノロジー」に「荏原実業」が出資
2023年6月30日、荏原実業株式会社は、ネクスファイ・テクノロジー株式会社に出資したことを発表しました。 ネクスファイ・テクノロジーは、大阪大学吹田キャンパス内に所在するスタートアップで、炭化ケイ素…
戦略リサーチャーの育成・戦略リサーチの自社運用サービス「&Insight」が提供開始
2021年2月2日、株式会社Bloom&Co.は、「&Insight」の提供を開始したことを発表しました。 「&Insight」は、戦略リサーチャーの育成と、戦略リサーチの自社運用を可能にする新サービ…
オーダーメイドのビジネス・ウェア提供の「FABRIC TOKYO」が13.5億円調達
2020年12月14日、株式会社FABRIC TOKYOは、総額約13億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オーダーメイドのビジネス・ウェアを提供するブランド「FABRIC TOK…
「ICTスタートアップリーグ」起業を目指す個人・グループや成長志向のあるスタートアップを支援(研究開発支援金・伴走支援等)
令和6年度「ICTスタートアップリーグ」のご案内です。 起業を目指す個人・グループや、成長志向のあるスタートアップを支援するプログラムです。 スタートアップに知見のある有識者・企業・団体が官民一体とな…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集