創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年4月27日企業の温室効果ガス・サプライチェーン排出量自動算定ソフトウェア開発・提供「オンド」が2,500万円調達

2021年4月27日、オンド株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。
企業の温室効果ガス・サプライチェーン排出量自動算定ソフトウェア「ond accounting」や、分析ソフトウェア「ond analytics」、レポート作成自動化ソフトウェア「ond reporting」、温室効果ガス排出量算定・削減に関するコンサルティングを提供しています。
企業の各ERPとシステム連携することで、サプライチェーン排出量の自動算定・リアルタイムでのモニタリングを可能とします。
サプライチェーン排出量とは、事業者の原料調達から、製造、物流、販売、廃棄など、全体の流れ(サプライチェーン)において発生する温室効果ガスの排出量のことを意味します。
サプライチェーン排出量を把握することは、優先的に削減していくべき対象を決定するために必要なことです。
SDGsの取り組みが世界的に加速していく中、企業価値を上げるためにもオンドの提供するようなサービスのニーズは高まっていくでしょう。
SDGsは人類として長期的に取り組んでいかなくてはならないことですが、これはビジネスチャンスでもあります。トレンドでもあるため資金調達がしやすいという側面もあります。「冊子版創業手帳」では、様々な起業家のインタビューを掲載しています。先人の思考を知ることは、新たなビジネスの創造・成長にとって役に立つでしょう。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | SDGs コンサルティング サプライチェーン 分析 削減 株式会社 温室効果ガス 環境 算定 自動化 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
VRライブ・プラットフォーム「VARK」運営の「ActEvolve」が資金調達
2019年12月5日、株式会社ActEvolveは、資金調達を実施したことを発表しました。 VRライブ・プラットフォーム「VARK」を運営しています。 バーチャル・アーティストのパフォーマンスを、自分…
2019年12月5日、株式会社ActEvolveは、資金調達を実施したことを発表しました。 VRライブ・プラットフォーム「VARK」を運営しています。 バーチャル・アーティストのパフォーマンスを、自分…
中重度障害者に特化した就労支援サービスを展開する「リハス」が資金調達
2024年9月24日、株式会社リハスは、資金調達を実施したことを発表しました。 リハスは、医療や介護が必要な中重度障害者に特化した就労支援サービスを展開しています。 医療福祉専門職の社員を有し、専門職…
2024年9月24日、株式会社リハスは、資金調達を実施したことを発表しました。 リハスは、医療や介護が必要な中重度障害者に特化した就労支援サービスを展開しています。 医療福祉専門職の社員を有し、専門職…
ゲームのための家具を開発・販売する「Willow」が資金調達
2020年12月25日、Willow株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ゲーミング家具を開発・販売しています。 2020年12月現在、ゲームのためのデスク「ARCdesk(アークデスク…
2020年12月25日、Willow株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ゲーミング家具を開発・販売しています。 2020年12月現在、ゲームのためのデスク「ARCdesk(アークデスク…
「Myuty-Chic」がサスティナブル・SDGs施策実施企業向けに「ウォッシュ診断スポットコンサル」を提供開始
2021年12月28日、Myuty-Chic株式会社は、新メニュー「ウォッシュ診断スポットコンサル」を2021年1月から提供開始することを発表しました。 「ウォッシュ診断スポットコンサル」は、サスティ…
2021年12月28日、Myuty-Chic株式会社は、新メニュー「ウォッシュ診断スポットコンサル」を2021年1月から提供開始することを発表しました。 「ウォッシュ診断スポットコンサル」は、サスティ…
農業支援・青果卸売事業展開の「Happy Quality」が1億円調達
2020年2月28日、株式会社Happy Qualityは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 農業における社会課題を、テクノロジーで解決するため、データドリブン農業の研究開発を行って…
2020年2月28日、株式会社Happy Qualityは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 農業における社会課題を、テクノロジーで解決するため、データドリブン農業の研究開発を行って…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集