創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年10月5日「CIC東京」開業 国内最大級の起業家向けオフィス

米国のスタートアップ支援企業ケンブリッジ・イノベーション・センター(CIC)は2020年10月1日、東京・虎ノ門に国内最大級の起業家向けオフィス「CIC東京」を開業しました。投資家や事業連携を狙う大企業、弁護士などの入居も促し、起業家の成長を全方位で支援し、まずは200社の集積を目指すとしています。
オフィス「CIC東京」は虎ノ門ヒルズビジネスタワーの15~16階(計約6千平方メートル)に開設されました。創業間もないスタートアップ企業などが入居する1~50人規模の区画のほか、起業家同士が交流しやすいイベントスペース、ホールなどを備えます。
CICは1999年に米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市に創立されました。創立以来20年以上に渡り、イノベーションを起こすイノベーターをサポートしてきました。CIC東京はアジア初の拠点となります。
CICが提供する機能は主に3点です。
1. 快適、エキサイティングでフレキシブルなオフィスソリューション
2. 新進気鋭のイノベーターとスタートアップのサポーターが集うオープン・インクルーシブ・アットホームなコミュニティー
3. 産官学の垣根、縦社会の壁、インダストリーやジェネレーションやジェンダーのギャップを越えてさまざまな人たちが繋がり、さまざまなアイディアがぶつかり合い、そこから新たなイノベーションが起こる、イノベーションハブプラットフォーム
特に力を入れるのが、起業家同士や他の企業、支援団体などと連携できるコミュニティーづくりです。ベンチャーキャピタルや大企業、国・自治体、研究機関のほか、会社運営の手続き面を支える弁護士、会計士などとの連携を促す方針で、各者の入居や起業家との実証実験などを進めるとしています。
編集部のコメント
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | オフィス スタートアップ支援 起業家 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
神戸市のスタートアップ支援事業に参加した企業60社によるイベント「KOBE STARTUP WEEK」が3/11~3/19に開催
2022年2月21日、神戸市は、「KOBE STARTUP WEEK」を3月11日(金)~19日(土)の約1週間にわたり開催することを発表しました。 「KOBE STARTUP WEEK」は、これまで…
2022年2月21日、神戸市は、「KOBE STARTUP WEEK」を3月11日(金)~19日(土)の約1週間にわたり開催することを発表しました。 「KOBE STARTUP WEEK」は、これまで…
「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業補助金(AKATSUKIプロジェクト)」
経済産業省は、2022年度「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金(AKATSUKIプロジェクト)」に係る補助事業者の公募(第2回)について発表しました。 若い人材の自主性を尊重しつつ、産学会…
経済産業省は、2022年度「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金(AKATSUKIプロジェクト)」に係る補助事業者の公募(第2回)について発表しました。 若い人材の自主性を尊重しつつ、産学会…
8/31まで!IKEA Business Network入会で50社さまに5万円のデジタルギフトをプレゼント!
イケアでは、入会費・年会費が無料のIKEA Business Networkに入会すると、毎月抽選で50社さまに5万円のデジタルギフトカードをプレゼントするキャンペーンを実施しています。 抽選には「I…
イケアでは、入会費・年会費が無料のIKEA Business Networkに入会すると、毎月抽選で50社さまに5万円のデジタルギフトカードをプレゼントするキャンペーンを実施しています。 抽選には「I…
商業用不動産データ分析基盤「estie pro」を提供する「estie」が金融機関からの長期借入などにより16億円調達
2023年4月19日、株式会社estieは、商工中金、三菱UFJ銀行など複数の金融機関より長期借入及びコミットメントライン(融資枠)等による総額16億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表し…
2023年4月19日、株式会社estieは、商工中金、三菱UFJ銀行など複数の金融機関より長期借入及びコミットメントライン(融資枠)等による総額16億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表し…
「KOMPEITO」が4億円調達 「OFFICER DE YASAI」をオフィス向け置き社食サービスにリニューアル
2020年5月14日、株式会社KOMPEITOは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オフィス向けの置き社食サービス 「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を運営してい…
2020年5月14日、株式会社KOMPEITOは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オフィス向けの置き社食サービス 「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を運営してい…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
世界有数のスタートアップ都市を目指す東京都もCIC東京に期待を寄せています。10月1日の開業イベントに登壇した小池百合子知事は「起業家が育つことは東京の活力になる。虎ノ門発の企業がユニコーンにまで育つことを期待している」と述べています。
コロナ禍はITインフラの効果的な利用によって、物理的な場所に囚われずに事業推進が可能であることをわたしたちに気づかせてくれました。それでも、創業間もないベンチャー企業にとって、大手企業の本社が集中する都心に物理的にオフィスを構えることは大きなメリットになり得ます。また米国資本のCICが有するプラットフォームを利用すれば、海外マーケットへのアクセスが容易になる効果もあるでしょう。