創業時に役立つサービス特集
-
起業するならホームページ作成は必須!ホームページ作成には何が必要なの?
-
見られないホームページは効果が薄い。集客でSEO対策に強いホームページがいる理由
-
カイポケの介護ソフトを活用すれば介護ビジネス経営がスムーズに!
-
ビジネス文書を電子データ・ペーパーレスで保存しておくメリット!改正電帳法対応は?
-
起業家・フリーランスには法人向けポケットWiFiがおすすめ!選び方のポイントは?
-
創業期の販路拡大に活用したいリースとは?
注目インタビュー記事
-
日本政策金融公庫 井上 考二|開業費用の平均はいくら?起業の平均年齢は?創業融資先を分析した公庫総研担当者に取材!
-
アンドフォーアス 柴田 駿|人生をより良く生きるために「終活」をもっと前向きに
-
ビズアップ 津久井将信|受注数日本No.1のロゴ専門デザイン会社!デザイン業界の革命家が伝えたい、企業の存在価値を高めるロゴマークの重要性
-
笑下村塾 たかまつ なな|芸人・会社員・起業家、3足のわらじを履いて見えた未来
-
プラスワンインターナショナル 新開 強|オリジナルTシャツでプライスレスな「一体感」を届けたい
-
Nadia 葛城嘉紀|資金調達せず起業。月間2,000万ユーザーの料理メディア代表が次に見据える世界とは
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月11日 解説入り「トレタ」が分析サービス「外食データクラウド」の提供をスタート
2019年7月8日、株式会社トレタは、「外食データクラウド」を2019年7月8日から提供スタートすることを発表しました。
「外食データクラウド」は、飲食店における予約行動や喫食行動のデータ分析を効率的に行うための分析ツールです。
一般的なBIツールとは違い、トレタの保有する予約情報に基いた飲食店データや喫食データなどの、外食に特化したグラフがプリセットで組み込まれているため、サービス利用開始から見たいデータを取り出すことが可能です。
トレタはほかに、飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」を提供しています。
導入が進むトレタ、予約台帳からさらに進化していきますね。今後、こうしたツール業界も分析機能の強化、進化が主戦場になっていきそうですね。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年10月5日、モノグサ株式会社は、総額4億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 学校・塾・語学教室などの教育機関向けの学習支援SaaS「Monoxer(モノグサ)」を運営して…
2024年4月15日、株式会社eiiconは、資金調達を実施したことを発表しました。 eiiconは、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」の運営や、新規事業創出支援コンサルティ…
8月1日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 消費増税対応 企業の49%が「対応していない」 軽減税率導入を前に、飲食店などで複数税率用のレジを設置するなど、対応が…
2025年1月6日、Agent Connect株式会社は、6800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Agent Connectは、不動産エージェント情報サイト「Agent Connect」…
2023年7月3日、N.Avenue株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 N.Avenueは、世界最大のWeb3・デジタル資産メディアを運営する米・CoinDesk社との独占的なパートナ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース