注目のスタートアップ

株式会社STYLEC 八木理恵 | 「研修・セミナー」 × 「メンズスキンケア」 印象マネジメントの向上をサポートする事業で注目の企業

「研修・セミナー」×「メンズスキンケア」を通じて、印象マネジメントの向上をサポートする事業展開で注目なのが、八木理恵さんが2019年に創業した株式会社STYLECです。

《 多くの人と出会う人生においては、一瞬一瞬が大切な瞬間 》

その様な貴重なシーンで、その方の人柄や実力、魅力、相手を思いやる気持ちなど、伝えたいメッセージを外見に視覚化し、印象を高めるためのサポートを行っています。

より個の実力がフォーカスされる時代であり、その中で、自分のブランディングを確立させることが必須の時代です。
印象マネジメントはより欠かせないものとなっています。

株式会社STYLECの八木理恵さんに、事業の特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。

・このプロダクトの特徴は何ですか?

弊社は、主な事業として、
「研修・セミナー」×「メンズスキンケア」で印象マネジメントの向上をサポートする事業を行っております。

特に、2020年2月にスタートしたメンズ化粧品「ROGEN(ロージェン)」は、ーroad to gentlemanーを語源としており、ジェントルマンへ導くサポートをするブランドとして、男性向けのスキンケア商品を取り扱っております。

・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?

研修・セミナーにつきましては、社長や役員クラスの方から、新入社員の方までを対象に幅広く実施しております。

ROGENは、仕事や肌のステージが変わるミドルエイジ男性が、ビジネスでより輝くために印象向上や身だしなみをサポートするツールとして作った商品です。

たった1本で完結する無添加オールインワンスキンケアだからこそ、忙しく仕事に取り組む男性のここぞのシーンの前などに是非使っていただきたいです。

・このサービスの解決する社会課題はなんですか?

現在は今まで以上に「個」の時代に突入しています。

自分という商品を短時間でいかに相手に印象づけるか、そのためには肌も印象や身だしなみの一部として捉え、女性同様にスキンケアに取り組むことで、相手に好印象を残す一助となります。

また、印象を磨くことは、自分の自己肯定度を高め、さらには、自分の肌や身体とも向き合うことで未病意識の醸成にまでつながると考えています。

・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?

元々、国際イメージコンサルタントとして講師をする中の原体験から化粧品事業は立ち上げたのですが、化粧品開発も販売も何もかもがはじめてづくしでのスタートでしたので、とにかくわからないことだらけで手探りからのスタートでした。

最初は、Webマーケティング用語などもちんぷんかんぷんでしたので、商談相手とミーティングをしてもなかなか理解ができず大変でした。

ただ、自分たちで調べ、行動を続けてきたことで、今では多くの方のサポートもあり、なんとか進めています。

最近では、私達が行う事業に共感してくださる方が少しずつですが増えてきているのを実感できるのが、とても有り難く思っています。

正直、今でも乗り越える壁は多いのですが、チャレンジし続けている最中です。

また、メンズスキンケアについては、まだまだ文化がないため、文化を創出していくことの難しさにぶつかりながら、啓蒙活動の重要性を改めて認識しております。

・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?

「あなたの一瞬を一生の輝きにする」これが弊社の理念です。

関わった皆様のたった一瞬であっても、なんらかサポートさせていただくことで、人が成長していくサポートをこれからも行っていきたいと思っております。

・今の課題はなんですか?

スタートアップということもあり、とにかくリソース諸々が足りていないのですが、中でもマンパワーがいよいよ足りなくなってまいりました。

現在、絶賛インターンシップメンバーを募集しておりますので、ご興味ある方はお問い合わせください。

・読者にメッセージをお願いします。

起業は、決して簡単なことばかりではありません。

ただ、たった一度の人生、自分の想いを体現するためにも、まずは小さな事であっても後悔がないようにやってみることが大切だと考えています。

あなたの踏み出す一歩が、世の中を少し良くする一歩になる可能性は大いにあると思いますし、そんな一歩の積み重ねにより、世界がより良くなっていくのではないでしょうか。

今後も諦めることなく、共に頑張っていきたいですね。

会社名 株式会社STYLEC
代表者名 八木理恵
創業年 2019年9月
住所 大阪市中央区本町
社員数 2名
資本金 300万円
事業内容 各種研修、セミナー等の企画、開催、運営及び講師派遣
個人及び企業のブランドイメージの構築に関するコンサルティング
化粧品及び美容用品の企画、販売
各種スクール、セミナー講師に関する知識及び技術指導
カテゴリ 有望企業
関連タグ STYLEC パーソナルブランディング メンズオールインワン化粧水 メンズスキンケア メンズ美容 八木理恵 印象マネジメント 女性
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

株式会社AI 大森 淑美 | 世界最薄水準のバイオマスプラスチック素材で作った、カーボンニュートラルなネイルチップで注目の企業
世界最薄水準の薄さで成型したバイオマスプラスチック素材で作った、カーボンニュートラルで人と環境に優しいネイルチップ「ネイルコンタクト®」で注目なのが、大森淑美さんが2018年に創業した株式会社…
ビザスクが鳥取県の女性起業家を支援するプログラムを開始!
スポットコンサルティングの株式会社ビザスクは、地方創生支援プロジェクトを開始しました。 鳥取県から運営の委託を受けた「鳥取県の未来に変革を!とっとり起業女子応援事業」の第一弾として鳥取県在住女性の起業…
「SOIF Vol.22 『女性』」女性起業家登壇の寄付イベント
SOIF(The Social Investing farm)は「SOIF Vol.22『女性』」を開催します。 毎月テーマを変えて、ゲストを呼び開催する寄付イベントです。 今回のテーマは「女性」で、…
山形「女性のための創業ゼミ&交流会+個別相談会」3/8開催!
山形商工会議所などが主催する「女性のための創業ゼミ&交流会+個別相談会」が開催されます。 立食形式の交流会です。 中小企業診断士である溝口暁美氏を講師に招き、「創業期の課題と対策」などについて…
【11/20開催】東京信用保証協会主催「女性創業者交流会」
東京信用保証協会が主催する「女性創業者交流会」のご案内です。 概要 日時:2025年11月20日(木曜)13:00~16:00(開場12:30) 会場:ホテルグランドヒル市ヶ谷 東館3階 翡翠(東京都…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集