創業時に役立つサービス特集
-
ビジネスを加速させるために必要な法人向けパソコン!必要な要件や選び方のポイント
-
起業するときそろえておきたい!必須アイテムをリストにしてみた
-
万能ITツール「Notion」でできること・主な機能をご紹介。AIで何ができる?
-
創業期のTKC税理士の教えが今の自分の指標に
-
法人口座には新しいネットバンクのGMOあおぞらネット銀行を有効活用しよう!
-
どうする?オフィスのインターネット
注目インタビュー記事
-
ブラジルベンチャーキャピタル 中山 充|人口2億人のブラジルで起業しスタートアップを投資で支える
-
ReStart 木村 悠|商社マンボクサーを経て起業!ダイエット業界の常識を覆す「白米ダイエット」
-
any 吉田和史 | AIを活用したナレッジマネジメントプラットフォームで組織の情報共有を後押し
-
Canva 植山周志|非デザイナーもクリエイティブになれるビジュアル・コミュニケーション・プラットフォームで日々の業務を効率的に
-
SHE 福田 恵里|スキルを授けるだけではない!「自分のなりたい姿」をかなえるためのサポートを
-
マルゴト 今啓亮|ベンチャー界隈の最新採用事情とフルリモートでの自社運営に迫る!
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年9月2日 解説入り【9月2日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
9月2日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。
外国人留学生の経営管理ビザ切り替え容易に 国家戦略特区で起業促す
政府は、国家戦略特区内に限って、外国人留学生が保有するビザを経営管理ビザに切り替えることができるようにします。
国家戦略特区は、“世界で一番ビジネスをしやすい環境”を作ることを目的に、規制・制度の緩和や税制面の優遇を行う規制改革の対象となっている地区です。これまで外国人留学生が日本で起業するためには、大学を卒業もしくは退学した上で一時帰国し、ビザを取り直す必要がありました。今回、特区内でビザを切り替えられるようにすることで、外国人留学生が起業しやすい環境を整え、地方の技術革新や産業の活性化につなげるねらいがあります。
優れたアイデアを持つ若い外国人起業家による企業が増えれば、日本のビジネスにさらなる多様性が生まれそうですね。
法務×テック 個人利用増加
日経新聞が、法務分野でITを使う「リーガルテック」の個人への普及について報じました。フリーランスなど企業と業務委託を結ぶ個人が増えていることで、契約の内容などのチェックの需要が個人にも高まっているようです。
AIを用いた契約書分析サービスを提供するジーヴィテックは、オンライン上で契約書を登録することで内容のリスクや、不利有利を判定してくれる「アイコン」というサービスを、フリーランス向けにも展開しています。
他にも、日本リーガルネットワークによる、スマホのGPS機能を使って残業時間を記録する「残業証拠レコーダー」など、企業に対して個人が身を守るために先端技術を活用する事例が増えています。
リーガルテックの個人普及が進めば、特に業務委託やフリーランスの助けを借りるケースが多いスタートアップにとっても、法務面でより正確・適切な対応ができる環境づくりが重要になってくるでしょう。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年12月17日、株式会社Parksは、資金調達を実施したことを発表しました。 AI応用技術メディア「アイブン」を運営しています。 2019年12月現在、産業に使えるAI技術ナレッジを400件リ…
7月8日のニュースの中で、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 先輩起業家の経験が学生の背中を押す 日経新聞で、先日に引き続き筑波大学のスタートアップ創出の取り組みに関するニュースが公…
2022年1月6日、フルカイテン株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 在庫分析クラウドシステム「FULL KAITEN」を開発・提供しています。 日々更新される販売データ・在庫デ…
2023年6月19日、インフォメティス株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インフォメティスは、AIよる電力分析技術(家電分離推定技術)や、この技術によって得られるデータをも…
2024年12月5日、カグオク株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 カグオクは、AI型ホームステージングサービス「カグオク」を開発・提供しています。 室内写真にAI技術で制作した家具や小…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース