【8月30日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ

tips

7月29日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。

個人情報利用規制 公取が独禁法違反の類例4種を発表

公正取引委員会が29日に、個人情報のデータ利用規制について、独禁法に違反する恐れがある4つの具体的な類例を発表しました。

米フェイスブックや米グーグルなどプラットフォーマーを、ユーザーに対して非常に強い立場を持った存在であるとして、企業だけでなく個人向けも「優先的地位の乱用」から保護する方針です。今回示した類例は、

・安全管理が不十分で、情報の流出の可能性がある場合
・個人情報利用の目的をユーザーに対してはっきり伝えない場合
・規約にないデータを取得したり、第三者に販売する場合
・ユーザーに対して、サービスの対価以上の要求をする場合

という4種です。これは、GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)といいった巨大IT企業に留まらず、特定の分野で突出した影響を持つ日本企業などにも適用されます。企業側の説明責任と、どこまでがユーザーに対する「優先的地位」の範疇なのかを正確に判断する責任が大きくなるのは必至ですね。

米スクエア、地銀と組み決済端末を無償配布

米初の決済サービス・スクエアが地銀と提携して決済端末の無償配布を始めます。初期出資を抑え、飲食店や小売店のクレジットカード決済導入を促す狙いです。

これまで三井住友銀行と三井住友カードが主となって営業をてがけてきましたが、今回新たに愛媛県の伊予銀行や七十七銀行など地銀を中心に37社が代理店となりました。都市に比べてキャッシュレス決済の普及が進んでいない地方の開拓が進みそうです。

北陸の3金融、事業承継で提携

富山銀行、福邦銀行(福井県)、金沢信用金庫が経営コンサルティング事業を手掛けるインクグロウと提携し、北陸3県の中小企業の事業承継仲介事業を始めます。金融機関同士で承継案件の情報を専用サイトで共有し、各機関の担当を窓口に承継を促進します。
エリアが重複していない機関と提携して相互の需要をカバーし合う形です。全国展開も視野に入れているようです。

都中小公社がシニア起業コンテスト開催

東京都中小企業振興公社がシニア向けのビジネスコンテストを開催します。55歳以上の人を対象にビジネス計画を募集・審査し、ファイナリストに選ばれた10人に起業の支援金100万円を交付する予定です。人生100年時代という言葉が叫ばれる中、シニアの新たなキャリアとして起業への需要も高まることが予想されますね。

カテゴリ トレンド
関連タグ GAFA IT キャッシュレス クレジットカード決済 サービス シニア起業 スクエア データ ニュース まとめ 事業承継 個人情報 営業 地方 決済 管理 販売 起業家 金融機関
事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

無在庫型オリジナルグッズ販売サービス「YOSEMITE」を運営する「ヨセミテ」が3.1億円調達
2024年10月2日、株式会社ヨセミテは、総額3億1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヨセミテは、製造から物流、販売に関わるコマースプラットフォームの構築を目指しています。 2023…
インテントセールスSaaSを提供する「Sales Marker」が15.1億円調達
2024年7月25日、株式会社Sales Markerは、総額15億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約23.5億円となります。 Sales M…
経済的な支援策をまとめた情報サイト「POTETO コロナ対策特集」のLINE@(β版)がリリース
2020年6月8日、株式会社POTETO Mediaは、「POTETO コロナ対策特集」のLINE@(β版)をリリースしたことを発表しました。 「POTETO コロナ対策特集」は、新型コロナウイルス感…
化学産業のためのデータプラットフォームを開発する「CrowdChem」が7,000万円調達
2022年7月13日、株式会社CrowdChemは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CrowdChemは、化学産業におけるビジネス推進を支援することを目的に、独自に収集し…
女性のためのコーディングブートキャンプを運営する「Ms.Engineer」が資金調達
2023年3月23日、Ms.Engineer株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Ms.Engineerは、女性のためのコーディングブートキャンプ「Ms.Engineer(ミズエンジニア…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集