【8月21日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ

tips

8月21日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。

経産省、中小企業後継者のサポート続々

経産省が中小の事業承継サポートを進めています。事業を承継する人が、本格的な承継の前に企業に入社して働く期間の費用を一部補助する取り組みや、候補者を探すデータベース作り、譲渡の税制面での優遇検討などです。

中小企業の経営者245万人のうち、約127万人について後継者が決まっておらず、中でも事業としては黒字なのに後継者難で廃業せざるを得ない「望まない廃業」も増えています。こうした廃業は、長期的に日本の国内総生産に関わる大きな損失になるため、国が主導となって対応を急いでいる形です

民間でも事業承継の問題に取組む動きが増えています。創業手帳でも「ベンチャー型承継」という新たな考えを打ち出した一般社団法人ベンチャー型事業承継の山野千枝代表理事へのインタビューを始め、積極的な承継に関連する記事を配信しています。

LINE証券 サービス開始

野村ホールディングスとLINEが共同で設立したLINE証券のサービス提供が20日から始まりました。国内主要上場企業100者の株式を1株単位で売買できる点が特徴です。LINE証券と投資家による相対取引の形を採用し、日中就労しているビジネスパーソンも利用しやすいようにするなど、敷居を下げるサービスづくりを行っています。
老後の生活資金の貯蓄を不安視する声が高まる中、気軽に参入できる資産運用に注目が集まっています。大手だけでなく、FOLIOといった投資系のスタートアップの躍進も目立ちますね。

企業の健康経営支援サービス広がる

スポーツ用品大手のアシックスが2020年にも企業の健康経営支援サービス「アシックスヘルスケアチェック」を始めます。企業の従業員の体力を測定して将来の健康状態を予測し、改善案を出すサービスです。
同じくスポーツ用品大手のミズノも、企業にインストラクターを派遣し、業務の合間に健康サポートを受けることができるサービスを展開しています。

企業を挙げて社員の健康を増進し、生産アップに繋げたいという需要が増えています。創業手帳でインタビューした、健康管理アプリ「カロミル」を開発しているライフログテクノロジーの棚橋繁行代表も、法人向けのサービスを拡充させていく展望を語っていました。これまで個人向けのサービスが多かったヘルスケア市場も、今後法人向けの領域が拡大していきそうですね。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ スタートアップ スポーツ ニュース ベンチャー型承継 まとめ ライフログテクノロジー 中小企業 事業 山野千枝 起業家
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

リアルイベント連動型ドラフト会議アプリ運営の「なんでもドラフト」が1.7億円調達
2021年6月28日、株式会社なんでもドラフトは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リアルイベント連動型ドラフト会議アプリ「なんでもドラフト」を運営しています。 スポーツ…
【東京都】「第7回躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」
東京都は、「第7回躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」の募集を開始したことを発表しました。 「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」を令和3年度から実施しています。この事業は、都内中小企業者…
アスリートを支える専門人材とスポーツの仕事をつなぐ「Ascenders Partners」などを運営する「Ascenders」が資金調達
2022年7月7日、Ascenders株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Ascendersは、アスリートを支える専門人材とスポーツの仕事をつなぐプラットフォーム「Ascenders …
「2023年度版中小企業施策利用ガイドブック」
中小企業庁は「2023年度版中小企業施策利用ガイドブック」を公開しています。 経営改善・資金繰り支援対策、震災対策など、中小企業が施策を利用する際の手引書として、各支援制度の概要を紹介するガイドブック…
オンラインAI動作解析ツール「Sportip Pro」が総合型地域スポーツ・クラブ「ヴァンフォーレスポーツクラブ」に導入
2020年10月8日、株式会社Sportipは、「Sportip Pro」が、一般社団法人ヴァンフォーレスポーツクラブに導入されたことを発表しました。 Sportipは、オンラインAI動作解析ツール「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集