創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年9月24日【中小機構】「小規模企業共済制度」「経営セーフティ共済」オンライン手続きの利用可能メニューが拡充

独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「小規模企業共済制度」および「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)」のオンライン手続きについて、利用可能となるメニューを拡充しました。
拡充される手続き
小規模企業共済
・掛金納付月数の通算申出(同一人)
・共済金、解約手当金の請求
経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)
・解約手当金の請求(任意解約)
中小機構は、2023年9月から「小規模企業共済制度」と「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)」のオンライン手続きポータルを公開し、一部手続きのオンライン対応を開始しています。
今回の拡充により2025年9月22日から、新たな手続きがオンライン対応となりました。
現時点でオンライン申請が可能な手続きは以下の通りです。
小規模企業共済制度
・契約申込
・掛金控除証明書の電子交付
・掛金月額の増額
・掛金月額の減額
・月払い・半年払い・年払いへの変更
・掛金の一括納付
・氏名・自宅住所・電話番号等の変更
・会社名・事業所や会社等の住所・電話番号の変更
・掛金振替口座の変更
・掛金納付月数の通算申出(同一人)
・共済金、解約手当金の請求
経営セーフティ共済
・契約申込(様式の作成が可能)
・掛金の口座変更
・法人の登記上住所地の変更・法人の代表者氏名の変更
・事業所所在地・電話番号・資本金・従業員数の変更
・掛金月額の増額
・掛金月額の減額
・掛金の掛止め届出
・掛金の納付再開始届出
・掛金の前納
・解約手当金の請求(任意解約)
事故・災害・病気などはいつどんなときに訪れるのかわかりません。そのため万が一の備えとして加入するのが共済制度です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、共済制度の仕組みを解説し、スタートアップ・中小企業におすすめの共済を紹介しています。
| カテゴリ | 便利なサービス | 
|---|---|
| 関連タグ | オンライン 中小企業倒産防止共済制度 中小企業基盤整備機構 中小機構 共済 小規模企業共済 小規模企業共済制度 手続き 独立行政法人 経営セーフティ共済 | 
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
              			
              			完全オンラインの経営スクール「やさしいビジネススクール」を運営する「やさしいビジネスラボ」が3,000万円調達
2022年11月4日、株式会社やさしいビジネスラボは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 やさしいビジネスラボは、完全オンラインの経営スクール「やさしいビジネススクール」を運営して…
                                  2022年11月4日、株式会社やさしいビジネスラボは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 やさしいビジネスラボは、完全オンラインの経営スクール「やさしいビジネススクール」を運営して…
              			
              			次世代型フィットネスジム「LifeFit」を手がける「FiT」が6億円調達
2024年5月28日、株式会社FiTは、京都銀行より6億円(融資枠含む)の資金調達を実施したことを発表しました。 FiTは、次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しています。 ジムの入会・退…
                                  2024年5月28日、株式会社FiTは、京都銀行より6億円(融資枠含む)の資金調達を実施したことを発表しました。 FiTは、次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しています。 ジムの入会・退…
              			
              			お金のオンラインチャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」など運営の「400F」が1.6億円調達
2021年7月13日、株式会社400Fは、1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ベンチャーキャピタルのSkyland Venturesです。 お金のオンラインチャット相…
                                  2021年7月13日、株式会社400Fは、1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ベンチャーキャピタルのSkyland Venturesです。 お金のオンラインチャット相…
              			
              			【2/24開催】アクセラレーションプログラム「FASTAR 6th DEMODAY」
独立行政法人中小企業基盤整備機構が実施しているアクセラレーションプログラム「FASTAR」第6期のデモデイ「FASTAR 6th DEMODAY」が開催されます。 「FASTAR」は、中小機構のリソー…
                                  独立行政法人中小企業基盤整備機構が実施しているアクセラレーションプログラム「FASTAR」第6期のデモデイ「FASTAR 6th DEMODAY」が開催されます。 「FASTAR」は、中小機構のリソー…
              			
              			社会人向けオンライン学習サービスを運営する「Schoo」が21.5億円調達
2023年2月22日、株式会社Schooは、総額21億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Schooは、社会人向けオンライン学習サービス「Schoo」を提供しています。 生放送・ア…
                						             
						
						2023年2月22日、株式会社Schooは、総額21億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Schooは、社会人向けオンライン学習サービス「Schoo」を提供しています。 生放送・ア…
大久保の視点
        
        明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
    
    2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
    
        
        日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
    
    日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
    
        
        国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
            パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
    注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
	
			
			
                        