注目のスタートアップ

デジタルバイオマーカーを開発する「テックドクター」が12億円調達

company

2025年5月7日、株式会社テックドクターは、総額約12億円の資金調達を発表しました。

テックドクターは、日常生活における連続的な生体データから、病気の有無や治療による変化などを客観的に示す指標である「デジタルバイオマーカー(dBM)」の研究開発に取り組んでいます。

デジタルバイオマーカー開発プラットフォーム「SelfBase」の開発・運用、デジタル医療ソリューションの提供を行っています。

今回調達した資金は、AIソリューションの研究開発に活用します。

具体的は、AI技術とデジタルバイオマーカーの医療・ヘルスケア活用に関する実践的研究を行う体制を強化し、実用的なソリューションの開発を推進していきます。


バイオマーカーとは、疾患の有無、病状の変化、治療の効果の指標となる項目や生体内の物質のことです。バイオマーカーとして使用されるものは、血圧、心拍数、心電図、血液中のタンパク質など、さまざまなデータがあります。

デジタルバイオマーカーとは、ウェアラブルデバイスやスマートフォンなどのデジタルデバイスから得られるデータを用いたバイオマーカーです。デジタル技術を用い、従来のバイオマーカーでは得られなかったデータを取得・解析することで、病気の早期発見や治療効果のモニタリングを進化させるツールとして期待されています。

テックドクターは、データにもとづくAI医療の実現に向け、デジタルバイオマーカーの研究開発と社会実装を進めています。

サービスの成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI dBM ウェアラブルデバイス スマートデバイス テクノロジー デジタルバイオマーカー テックドクター バイオマーカー 医療 指標 株式会社 生体データ 病気 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

法人向けオンラインキャリアカウンセリングプラットフォーム運営の「Kakedas」が資金調達
2022年3月25日、株式会社Kakedasは、資金調達を実施したことを発表しました。 Kakedasは、法人向けオンラインキャリアカウンセリングプラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を運営し…
「S-fleage」が無料のSEO状況分析サービス「SEO健康診断」を発表
2021年2月9日、株式会社S-fleageは、「SEO健康診断」を発表しました。 「SEO健康診断」は、SEO状況の分析と改善案の提案を無料で行うサービスです。 自社に最適なSEO対策を知れることや…
営業組織向けSaaS「SALESCORE」提供の「Buff」が6,100万円調達
2021年4月6日、株式会社Buffは、総額6,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 営業組織向けSaaS「SALESCORE(セールスコア)」を開発・提供しています。 営業メンバー全員…
カメラ機材のサブスクリプション・サービス「GooPass」展開の「カメラブ」が「ビックカメラ」と協業
2020年12月2日、カメラブ株式会社は、株式会社ビックカメラと協業契約を締結したことを発表しました。 カメラブは、カメラ機材のサブスクリプション・サービス「GooPass(グーパス)」を運営していま…
米国株資産運用アプリを提供する「ブルーモ証券」が20億円調達
2025年3月20日、ブルーモ証券株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ブルーモ証券は、米国株・ETF資産運用アプリ「ブルーモ」を提供しています。 専門家や他ユーザーのポー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集