注目のスタートアップ

ショートドラマアプリ「BUMP」を運営する「emole」が8.5億円調達

company

2025年3月28日、emole株式会社は、総額8億5000万円の資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は11.6億円となります。

emoleは、1話1分から3分のショートドラマを配信するアプリ「BUMP」を運営しています。

ユーザーは、「待つ」ことでコンテンツを無料で楽しめるほか、1話97円(税込)の課金や、広告視聴によってドラマを楽しむことができます。

今回調達した資金は、制作ラインの拡張、組織体制の強化、アプリのプロダクト改善に活用します。

また、電通ベンチャーズ、博報堂DYベンチャーズ、セガサミーホールディングスとの協業を通じ、より強固なコンテンツの供給パイプラインの構築を行っていきます。


近年、TikTokやYouTubeショートなどの縦型短尺動画や、縦スクロール・フルカラーのデジタルコミックなど、スマートフォンでの閲覧に最適化された娯楽コンテンツが急激な成長を見せています。

これらのコンテンツは1話あたりの尺が短く、スマートフォンを通常の縦持ちの状態で閲覧できるため、通勤・通学などのスキマ時間に気軽に楽しむことができ、多くのユーザーを獲得しています。

このような流れを踏まえ、ショート動画の領域では、ドラマコンテンツといったフィクション作品を手がけるプレイヤーが増えてきています。

emoleは、日本においてショートドラマ市場を開拓し、ショートドラマ制作、配信プラットフォーマーとして成長しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BUMP emole エンターテインメント クリエイター クリエイティブ コンテンツ ショートドラマ ショート動画 動画 娯楽 映像 株式会社 短尺動画 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「efit」のAI投資プラットフォーム「QUOREA」が「GMOコイン」に対応
2020年12月10日、株式会社efitは、「QUOREA(クオレア)」において、新たに「GMOコイン」に対応したことを発表しました。 「QUOREA」は、資産運用を強力にサポートする高度な投資AIロ…
AI SaaS事業を展開する「GROWTH VERSE」が29.2億円調達
2025年7月9日、株式会社GROWTH VERSEは、総額29億2000万円の資金調達を発表しました。 GROWTH VERSEは、AI SaaS事業を展開しています。 2025年3月現在、マーケテ…
突風・乱気流をリアルタイムに可視化する3次元風計測装置を開発・製造する「メトロウェザー」が3.6億円調達
2023年8月1日、メトロウェザー株式会社は、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メトロウェザーは、小型ドップラー・ライダー「Wind Guardian」の開発・製造と、風…
3歳から始める料理教室「ハクシノレシピ」運営の「Hacksii」が資金調達
2019年11月18日、株式会社Hacksiiは、資金調達を実施したことを発表しました。 3歳から始めるレシピのない料理教室「ハクシノレシピ」を運営しています。 専属講師が自宅を訪問し、子供を尊重しな…
家具のサブスクリプションサービスを展開する「ソーシャルインテリア」(旧社名:subsclife)が22億円調達
2022年3月18日、株式会社ソーシャルインテリアは、総額約22億円の資金調達を実施したことを発表しました。 家具・家電のサブスクリプションサービス「サブスクライフ(subsclife)」、家具のオフ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集