創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年3月25日米国株資産運用アプリを提供する「ブルーモ証券」が20億円調達

2025年3月20日、ブルーモ証券株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。
ブルーモ証券は、米国株・ETF資産運用アプリ「ブルーモ」を提供しています。
専門家や他ユーザーのポートフォリオを簡単にコピーし、簡単に本格的なポートフォリオ投資による資産運用ができるアプリです。
4月には日本円現金口座のリリースを予定しています。
今回調達した資金は、運用管理機能の高度化・投資商品の拡充、マーケティング・PR活動、採用強化に活用します。
現在、国内の金利はほぼ0%に近く、預金だけで資産を増やすのは難しい状況です。さらに、公的年金の支給水準が2割減になるという試算もあり、若年層を中心に資産形成の重要性が高まっています。そのため、テクノロジーを活用した新しい金融サービスが次々と登場し、若い世代からの注目を集めています。
中でも注目されるのがロボアドバイザーです。ロボアドバイザーは、ユーザーのリスク許容度に応じた最適な資産配分を自動で提案し、アルゴリズムに基づいて自動で買い付けを行うため、金融リテラシーに自信がない人でも気軽に資産運用を始めることができます。
一方、ブルーモ・インベストメントが目指すサービスは、長期投資を丸投げするのではなく、ユーザー自身が米国株やETFを選んで積立投資や分散投資を行える仕組みです。次世代の金融サービスとして、これらのサービスがどのように成長していくのか、今後も大きな注目が必要です。
企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との連携・提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Bloomo ETF ブルーモ・インベストメント 分散投資 投資 株式会社 積立投資 米国株 資産形成 資金調達 金融 長期資産形成 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
学費出世払い方式(ISA)を採用したエンジニア養成学校を運営する「CODEGYM」が資金調達
2022年9月30日、株式会社CODEGYMは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、2022年9月30日(金)付の取締役会において、株式会社LABOTから株式会社CODEGYMに商号変更を行…
2022年9月30日、株式会社CODEGYMは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、2022年9月30日(金)付の取締役会において、株式会社LABOTから株式会社CODEGYMに商号変更を行…
電力卸売業の「エナジーグリッド」が12億円調達
2022年10月3日、エナジーグリッド株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エナジーグリッドは、2022年2月から、小売電力事業者として事業を開始しています。 エナジーグリ…
2022年10月3日、エナジーグリッド株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エナジーグリッドは、2022年2月から、小売電力事業者として事業を開始しています。 エナジーグリ…
Web3領域の技術をベースに個人主権型ライフログプラットフォームの構築を目指す「UPBOND」が資金調達
2024年4月5日、株式会社UPBONDは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、バリューコマース株式会社です。 UPBONDは、ブロックチェーンやDID/VC(Verifiable Cr…
2024年4月5日、株式会社UPBONDは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、バリューコマース株式会社です。 UPBONDは、ブロックチェーンやDID/VC(Verifiable Cr…
「xWINアセットマネジメントジャパン」がパイロット育成事業を展開する「FLIGHT TIME」に出資
2023年2月20日、xWINアセットマネジメントジャパン合同会社は、株式会社FLIGHT TIMEに、4,200万円を出資したことを発表しました FLIGHT TIMEは、パイロット留学サービス「W…
2023年2月20日、xWINアセットマネジメントジャパン合同会社は、株式会社FLIGHT TIMEに、4,200万円を出資したことを発表しました FLIGHT TIMEは、パイロット留学サービス「W…
「中小企業省力化投資補助金」第1回公募回スケジュールが公開
「中小企業省力化投資補助金」のご案内です。 IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入することで、中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃…
「中小企業省力化投資補助金」のご案内です。 IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入することで、中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

