創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年3月25日米国株資産運用アプリを提供する「ブルーモ証券」が20億円調達

2025年3月20日、ブルーモ証券株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。
ブルーモ証券は、米国株・ETF資産運用アプリ「ブルーモ」を提供しています。
専門家や他ユーザーのポートフォリオを簡単にコピーし、簡単に本格的なポートフォリオ投資による資産運用ができるアプリです。
4月には日本円現金口座のリリースを予定しています。
今回調達した資金は、運用管理機能の高度化・投資商品の拡充、マーケティング・PR活動、採用強化に活用します。
現在、国内の金利はほぼ0%に近く、預金だけで資産を増やすのは難しい状況です。さらに、公的年金の支給水準が2割減になるという試算もあり、若年層を中心に資産形成の重要性が高まっています。そのため、テクノロジーを活用した新しい金融サービスが次々と登場し、若い世代からの注目を集めています。
中でも注目されるのがロボアドバイザーです。ロボアドバイザーは、ユーザーのリスク許容度に応じた最適な資産配分を自動で提案し、アルゴリズムに基づいて自動で買い付けを行うため、金融リテラシーに自信がない人でも気軽に資産運用を始めることができます。
一方、ブルーモ・インベストメントが目指すサービスは、長期投資を丸投げするのではなく、ユーザー自身が米国株やETFを選んで積立投資や分散投資を行える仕組みです。次世代の金融サービスとして、これらのサービスがどのように成長していくのか、今後も大きな注目が必要です。
企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との連携・提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Bloomo ETF ブルーモ・インベストメント 分散投資 投資 株式会社 積立投資 米国株 資産形成 資金調達 金融 長期資産形成 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
eスポーツ・チーム「REJECT」運営の「CYLOOK」が3.6億円調達 「REJECT」に社名変更
2021年4月26日、株式会社CYLOOKは、総額約3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社CYLOOKから株式会社REJECTに社名変更を行ったことも併せて発表しま…
2021年4月26日、株式会社CYLOOKは、総額約3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社CYLOOKから株式会社REJECTに社名変更を行ったことも併せて発表しま…
コーチングサービス提供の「mento」(旧:ウゴク)が3.3億円調達
2022年4月6日、株式会社mentoは、3億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、米国シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルWiL, LLCが運営するベンチャー投資…
2022年4月6日、株式会社mentoは、3億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、米国シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルWiL, LLCが運営するベンチャー投資…
家庭のエネルギー利用を最適化するIoT製品などを手がける「Nature」が10.2億円調達
2024年2月7日、Nature株式会社は、総額約10億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Natureは、スマートリモコン「Nature Remo」や、スマホHEMS「Natur…
2024年2月7日、Nature株式会社は、総額約10億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Natureは、スマートリモコン「Nature Remo」や、スマホHEMS「Natur…
福祉とアートを軸とした新規サービスの企画立案・開発などの「ヘラルボニー」が資金調達
2020年8月5日、株式会社ヘラルボニーは、資金調達を実施したことを発表しました。 知的障害のあるアーティストが描いたアート作品を扱うアート・ライセンス事業や、CSR・CSV・SDGsを軸とした企画の…
2020年8月5日、株式会社ヘラルボニーは、資金調達を実施したことを発表しました。 知的障害のあるアーティストが描いたアート作品を扱うアート・ライセンス事業や、CSR・CSV・SDGsを軸とした企画の…
信頼でつながるキャリアSNS運営の「YOUTRUST」が4.5億円調達
2021年8月30日、株式会社YOUTRUSTは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 信頼でつながるキャリアSNS「YOUTRUST」を運営しています。 つながりのある人か…
2021年8月30日、株式会社YOUTRUSTは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 信頼でつながるキャリアSNS「YOUTRUST」を運営しています。 つながりのある人か…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集