創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年11月24日オールインワンデータ分析ツール「データ統一クラウド」を提供する「Srush」が4億円調達

2023年11月22日、株式会社Srushは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。
Srushは、データ基板とBIの機能をオールインワンにしたデータ分析ツール「データ統一クラウド」を提供しています。
データ分析に関わる業務・プロセスをすべてノーコードで実現できるツールです。
誰でも、データ抽出・データ蓄積・データ集計・グラフ化・AIというデータ分析の流れを実行でき、自動更新された正確な最新データにもとづく経営判断を支援しています。
今回の資金は、パートナー販売の拡大、LLM(大規模言語モデル)を用いたプロダクト開発に充当します。
経済産業省は、日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)が実現できなかった場合、2025年以降、最大で12兆円/年の経済損失が生じる可能性を指摘し、これを2025年の崖と呼んでいます。
DXとは、テクノロジーとデータ活用により、企業やビジネスを根本的に変革し、競争優位性を確立する取り組みのことです。
近年の企業では業務効率化や生産性向上のため、SaaSなどのデジタルツールを利用したデジタル化が進められています。
一方で、デジタル化によって得られるデータの活用についてはまだ進んでいません。
というのも、データ活用では、データサイエンティストなどの専門的な人材が必要であるほか、データ活用のための基盤を構築する必要があるからです。
Srushは、特別なスキルに依存しないデータ分析ツール「Srush」の開発・提供を通じ、企業のデータドリブンな経営を支援しています。
事業のさらなる成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受ける際の注意点など詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BI BtoB DX Srush オールインワン クラウド ツール データ データドリブン データ分析 データ統一クラウド ノーコード 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年4月10日、station株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 stationは、場・コミュニティを設計・運営する事業などに向け、コミュニティデザイン、ブランディング、システム…
2023年1月12日、株式会社Logpose Technologiesは、8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Logpose Technologiesは、運送業界向けSaaS「AI…
2023年7月14日、ポート株式会社は、株式会社アースインフィニティと、戦略的な業務提携を締結したことを発表しました。 ポートはグループ企業を通じ、就職・リフォー・ファイナンス・エネルギーの4つの領域…
2023年4月18日、株式会社Agnaviは、JR東日本スタートアップ株式会社を引受先とするS種優先株式の新株発行による第三者割当増資による資金調達を実施したことを発表しました。 Agnaviは、1合…
2024年9月12日、株式会社ザ・ファージは、資金調達を実施したことを発表しました。 ザ・ファージは、医療・ヘルスケア製品の開発や、研究開発支援事業を展開しています。 とくに食後血糖値に注目しています…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…