創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年3月14日リユースマッチングサイト「万博サーキュラーマーケット ミャク市!」建材・設備のリユースの公募が開始

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、リユースマッチングサイト「万博サーキュラーマーケット ミャク市!」にて、大阪・関西万博会場の建材・設備のリユースの公募を2025年3月10日から開始することを発表しました。
「万博サーキュラーマーケット ミャク市!」は、施設・建材・設備・備品等の需要と供給をマッチングさせるサービスです。
「施設等の移築」、「建材・設備のリユース」、「什器・備品のリユース」の3つのサイトに分かれています。
3月10日期公募の出品物
・ペンダントライト
・LEDウォールライト
・LEDベースライト
・スポットライト
・消火器
・洋風大便器
全体スケジュール
・施設等の移築
運営期間:2024年8月6日(火)~2025年6月末(予定)
・建材・設備のリユース ※3月10日(月)より公募がスタート
運営期間:2025年2月4日(火)~2025年6月末(予定)
・什器・備品のリユース
運営期間:2025年10月頃~2026年3月末(予定)
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)は、2025年4月13日から10月13日の計184日間開催される予定です。
万博で利用されたさまざまな物品は、「万博サーキュラーマーケット ミャク市!」を通じた再利用(リユース)を促しています。
「万博サーキュラーマーケット ミャク市!」では、万博使用した物品の出品と、出品された物品の購入ができます。
今回、建材・設備のリユースに関する公募が開始されました。
起業や経営では起業家・経営者だけでは解決できない問題や相談したいことが発生することがよくあります。その場合は専門家に相談することが重要です。創業手帳では無料で専門家の紹介を行っています。起業や経営にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。
また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 2025年日本国際博覧会 リユース 万博サーキュラーマーケット ミャク市! 大阪・関西万博 建材 設備 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
ユビ電株式会社は、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は12億6,800万円に達し、2023年5月までシリーズBの資金調達を継続する予定です…
2022年10月31日、株式会社アワバリューは、資金調達を実施したことを発表しました。 アワバリューは、高級時計・ブランドバッグ・ジュエリーの一括査定サービス「PREMIER VALUE 一括査定」、…
2024年3月26日、大阪産業局と大阪商工会議所は、「大阪・関西万博」に出展する大阪ヘルスケアパビリオンの「展示・出展ゾーン」出展企業377社を公表しました。 「展示・出展ゾーン」は、万博に向けて新技…
経済産業省は、近畿経済産業局、ジェトロ、新エネルギー・産業技術総合開発機構と共同で、グローバルイベント「Global Startup EXPO 2025」を開催することを発表しました。 ディープテック…
一般社団法人環境技術普及促進協会は、「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)」における「新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業(⑥熱分野・…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…