注目のスタートアップ

ショッピングアシストアプリ「PLUG」を運営する「STRACT」が資金調達

company

2025年2月5日、株式会社STRACTは、資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は14.1億円となります。

STRACTは、ショッピングアシストアプリ「PLUG」を運営しています。

提携する1500以上のECサイトで利用できるキャッシュバック・クーポン・ベストプライスを自動で発見・通知するショッピングアシストアプリです。

ユーザーの購買・行動データにもとづき、オファーをパーソナライズすることでLTVの最大化を図っています。

今回の資金は、サービス成長に向けたインターフェースの研究開発、計算機資源への投資、組織体制強化のための採用、利用者拡大のためのマーケティングに充当します。


経済産業省の調査によると、2023年の国内BtoC-EC市場は24.8兆円に達し、前年比9.23%増と成長を続けています。

また、オンラインショッピングが全商取引に占める割合を示すEC化率についても9.38%に上昇しており、ECの利用が拡大していることがわかります。

このようにECサイトやモールが拡大する中で、消費者は欲しい商品を見つけたり、お得な商品を探すのが難しくなっているという課題も浮上しています。

STRACTはこのような背景のもと、ショッピングアシストアプリ「PLUG」を提供しています。

「PLUG」は提携するECサイトで利用できるキャッシュバックや、クーポン、最安値などを発見・通知することでユーザーがECサイトを巡回する手間を削減し、スムーズに購買につなげることに貢献しています。

また、購買や行動データを活用し、最適なオファーを行うことで、購買の喚起にも貢献しています。

ビジネスのさらなる成長には戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB ECサイト eコマース LTV PLUG アシスト アプリ キャッシュバック クーポン ショッピング ネット通販 パーソナライズ ベストプライス ユーザー 提携 株式会社 行動データ 資金調達 購買
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

採用管理システム「sonar ATS」を提供する「Thinkings」が16.2億円調達
2022年7月26日、Thinkings株式会社は、総額16億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Thinkingsは、採用管理システム「sonar ATS(ソナーエーティーエス)…
「JX通信社」が提供するニュース・アプリ「NewsDigest」の「新型コロナ感染事例マップ」が強化 「第三波アラート」の提供を開始
2020年11月12日、株式会社JX通信社は、「NewsDigest」上で提供している「新型コロナ感染事例マップ」を強化し、「第三波アラート」の提供を開始したことを発表しました。 「NewsDiges…
「イー・コミュニケーションズ」がTOEICオンライン・テストのAI監視サービスに「Remote Testing AIアナリスト」を提供
2020年12月9日、株式会社イー・コミュニケーションズは、一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が提供する「TOEIC(R) Listening & Reading IPテスト(…
データサイエンススクール「データミックス」やオンライン受験システムなど提供の「データミックス」が2.3億円調達
2022年1月17日、株式会社データミックスは、総額2億3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 データサイエンスが学べるオンラインビジネススクール「データミックス」や、データサイエンス…
「Sustech」と「両備ホールディングス」が業務提携 200億円規模の再生可能エネルギーファンドを共同設立へ
2022年9月2日、株式会社Sustechは、両備ホールディングス株式会社と業務提携契約を締結し、太陽光発電案件を主な投資対象とする再生可能エネルギーファンドを共同で設立することに合意したことを発表し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集