創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年12月10日中小・ベンチャー企業向けの管理部門BPaaS「コラボ」を展開する「Wewill」が2.46億円調達

2024年12月9日、株式会社Wewillは、総額2億4600万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Wewillは、中小・ベンチャー企業の管理部門の生産性と信頼性を向上させるBPaaS「コラボ」を展開しています。
経理・労務・法務事務などの管理業務を、まとめてWewillのエキスパートたちが担うBPaaSです。日々の業務執行だけでなく、業務改善からSaaS導入まで継続的にバックオフィスを最適化することが可能です。
今回の資金は、「コラボ」のコンサルタント増強や、社内教育体制・品質管理体制・営業体制の強化などに充当します。
バックオフィス業務やコーポレート業務は、企業の運営を支える重要な役割を果たしていますが、創業直後の企業ではその整備が後回しにされることがよくあります。そのため、起業家自身や少人数の担当者がこれらの業務を担い、負担が集中するケースが少なくありません。
経営者がバックオフィス業務に多くの時間を割くと、企業の成長に不可欠なコア業務に十分なリソースを投入できなくなる問題が生じます。また、成長期に入った際、請求や契約手続き、人事労務管理といった業務でトラブルが起こるリスクも高まります。バックオフィスの基盤が整っていない場合、これらの問題が企業の成長を妨げる要因となることがあります。
こうした背景から、創業期の企業を対象にバックオフィス体制の構築を支援するサービスが増えています。たとえば、請求書発行や勤怠管理などの業務を効率化するSaaS、バックオフィス業務を専門家に委託できるアウトソーシング(BPO)、税務や法務の課題を解決するために士業に相談できるプラットフォームなどが挙げられます。
Wewillはこの領域で、管理部門を効率化するBPaaS「コラボ」を展開しています。
BpaaSとは、SaaSとBPOを組み合わせたサービスです。BPOの強みにプラスして、SaaSによる業務効率化やデータの蓄積などのデジタル化を行い、BPOの安価な提供や、効率的なサービスの提供、導入企業のデジタル化の促進などを実現します。
創業期から経営の土台となるバックオフィス体制を構築することで結果的に業務が円滑になり、より多くの利益を上げられることになります。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。
また、企業の成長においては資金調達が重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | BPaaS BtoB SaaS Wewill コラボ バックオフィス バックオフィス業務 事務 労務 株式会社 法務 管理 管理部門 経理 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年6月13日、アトラスト・ヘルス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 アトラスト・ヘルスは、精神科・心療内科系疾患特化型オンライン診療プラットフォームと、クリニックDX支援事業を…
2023年2月10日、株式会社土屋は、株式会社フェアテクノロジーズに500万円の出資を行ったことを発表しました。 フェアテクノロジーズは、障害者福祉施設で働く人向けの動画研修システム「ウェルビーラーニ…
2023年6月27日、株式会社ブレーンバディは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社MTG Venturesが運営する「Central Japan Seed Fund」です。 ブ…
2023年6月20日、株式会社バイタルリードは、資金調達を実施したことを発表しました。 バイタルリードは、オンデマンド乗合タクシー向け配車システム「TAKUZO」の提供や、公共交通計画・観光振興・地域…
2020年10月14日、株式会社Meetyは、2020年10月1日から「Meety」の提供を開始したことを発表しました。 「Meety」は、“話せるネタ”をキッカケに、企業の中の人と直接つながるカジュ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

