注目のスタートアップ

AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel」を運営する「AVA Intelligence」が1.3億円調達

company

2024年10月29日、AVA Intelligence株式会社は、総額1億3000万円超の資金調達を実施したことを発表しました。

AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を運営しています。

ユーザーの好み・条件・目的に合った観光スポット・ホテル・グルメ・交通手段などを、AIが検索・選定・ルート作成するサービスです。

生成AIを活用した観光DXの推進や、「AVA Travel」のさらなる開発、採用の強化を進めていきます。


2023年の日本人国内旅行消費額は約21.9兆円で、コロナ前の2019年比で0.2%減という結果でした。また、2024年は2023年と同程度の水準となると予測されています。

また、観光は地方創生・地域活性化に資する存在としても注目されており、多様な観光体験の提供が進められています。

こうしたなかで、観光客のニーズも多様化しており、消費者と観光地・体験を結びつけるサービスの重要性が高まっています。

いままでは、消費者がインターネット検索や旅行予約サイトなどで行きたい観光地を探し、自身で旅行プランを作成し観光を行っていました。しかし、観光地・体験が多様化している現在では、消費者に迷いが生じており、旅行プラン作成に負荷がかかっています。

このような課題を解決するため、AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel」を手がけています。

事業の成長には、戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との連携などが重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AVA Intelligence AVA Travel アバトラベル ニーズ 予約 作成 旅行 旅行プラン 株式会社 検索 生成AI 観光 観光体験 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エクソソーム創薬の「EXORPHIA」が2億円調達
2022年5月19日、株式会社EXORPHIAは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)が運営するファンドです。 EXORPHI…
契約書レビュー支援サービス「AI-CON Pro」が正式リリース
2020年2月7日、GVA TECH株式会社は、「AI-CON Pro」の正式版をリリースしたことを発表しました。 「AI-CON Pro」は、企業ごとのビジネス環境に則して契約書レビュー支援をするサ…
消費電力を削減する半導体技術「NanoBridge」を保有する「ナノブリッジ・セミコンダクター」が1.3億円調達
2022年7月21日、ナノブリッジ・セミコンダクター株式会社は、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ナノブリッジ・セミコンダクターは、2019年9月にNECの研究者が設立…
「トビラシステムズ」がAI搭載型営業支援ツール「Talk Book」の販売を開始
2022年1月12日、トビラシステムズ株式会社は、「Talk Book(トークブック)」を販売開始したことを発表しました。 「Talk Book」は、IP電話・通話録音・文字起こし・感情分析など、営業…
Web・アプリのマーケティング・プラットフォーム提供の「Repro」が30億円調達
2020年2月13日、Repro株式会社は、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Web・アプリのマーケティング・プラットフォーム「Repro」を提供しています。 Web・アプリのデ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集