創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年8月28日「家畜取引スマート化推進支援事業」補助金

農林水産省は、「家畜取引スマート化推進支援事業」の公募について発表しました。
家畜市場の円滑な運営を確保し、家畜市場を活性化するため、利用者の増加、利便性向上や市場運営の省力化を図る以下の取り組みを支援する補助金です。
(1)家畜取引ネットワーク構築支援事業
遠隔地の家畜市場のせりに参加できる体制を構築するための機器・設備の導入
(2)家畜取引電子化推進事業
取引伝票や取引情報等を電子交付するための機器・設備の導入
公募期間
2024年8月23日(金曜日)~2024年9月13日(金曜日)
家畜市場は、家畜の売買が行われる場であり、公正な取引と適正な価格形成を確保するために運営されています。
特に牛肉となる肉用牛の流通においては、家畜市場が繁殖農家と肥育農家をつなぐ重要な役割を果たしています。しかし、地理的な制約による購買参加者の減少や、生き物を扱うことによる利用者や運営者への負担が大きいという課題も抱えています。
こうした課題に対応するため、農林水産省は、円滑な家畜流通の確保や家畜市場の活性化を通じて生産基盤の強化を図る「家畜取引スマート化推進支援事業」を行っています。
たとえば、地理的な条件で競りに参加できないという問題は、オンラインでの競りシステムを導入することで解決が可能です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | デジタル化 ネットワーク 助成金 家畜 家畜取引スマート化推進支援事業 畜産 補助金 設備 |
詳細はこちら
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「IT導入補助金2023」終了に伴う事業スケジュールが更新 補助金申請最終締切は2024年1月29日
「IT導入補助金2023」終了に伴う事業スケジュールの更新についてのご案内です。 「IT導入補助金2023」の交付申請、IT導入支援事業者・ITツール登録の最終締め切り日が決定されました。 締切以降は…
「IT導入補助金2023」終了に伴う事業スケジュールの更新についてのご案内です。 「IT導入補助金2023」の交付申請、IT導入支援事業者・ITツール登録の最終締め切り日が決定されました。 締切以降は…
【経済産業省】令和7年度「中小企業支援事業補助金(地域の人事部支援事業)」補助事業者公募(5/30締切)
2025年4月18日、経済産業省は、令和7年度「中小企業支援事業補助金(地域の人事部支援事業)」に係る補助事業者の公募について発表しました。 補助事業者が複数の地域企業を束ね、地方公共団体、金融機関、…
2025年4月18日、経済産業省は、令和7年度「中小企業支援事業補助金(地域の人事部支援事業)」に係る補助事業者の公募について発表しました。 補助事業者が複数の地域企業を束ね、地方公共団体、金融機関、…
【農林水産省】令和6年度「野菜種子安定供給緊急対策事業」2次公募
農林水産省は、令和6年度「野菜種子安定供給緊急対策事業」の2次公募について発表しました。 世界各地に分散した生産によりリスク回避できる生産・供給構造をより盤石にするため、野菜種子の安定供給に資する施策…
農林水産省は、令和6年度「野菜種子安定供給緊急対策事業」の2次公募について発表しました。 世界各地に分散した生産によりリスク回避できる生産・供給構造をより盤石にするため、野菜種子の安定供給に資する施策…
令和5年度補正予算「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」採択者が発表
令和5年度補正予算「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」第5次公募締切分の採択者が公開されました。 採択者(第5次公募締切分) 商工会議所地区:252者 商工会地区:174者 2024年1月1日に…
令和5年度補正予算「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」第5次公募締切分の採択者が公開されました。 採択者(第5次公募締切分) 商工会議所地区:252者 商工会地区:174者 2024年1月1日に…
令和6年能登半島地震「中小企業特定施設等災害復旧費補助金(なりわい再建支援事業)」交付決定
2024年11月12日、中小企業庁は、令和6年能登半島地震「中小企業特定施設等災害復旧費補助金(なりわい再建支援事業)」の交付決定を行ったことを発表しました。 令和6年能登半島地震「中小企業特定施設等…
2024年11月12日、中小企業庁は、令和6年能登半島地震「中小企業特定施設等災害復旧費補助金(なりわい再建支援事業)」の交付決定を行ったことを発表しました。 令和6年能登半島地震「中小企業特定施設等…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集