注目のスタートアップ

デザイン性とテクノロジーによる快適性を両立したハイエンドな別荘を提供する「NOT A HOTEL」が55億円調達

company

2024年7月23日、NOT A HOTEL株式会社は、総額約55億円の資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約105億円となりました。

NOT A HOTELは、世界的な建築家やクリエイターが手がけるデザイン性とIoTなどのテクノロジーによる快適性を両立したハイエンドな別荘を提供しています。

自分が購入した別荘だけでなく、すべての「NOT A HOTEL」を相互に利用できるネットワーク性を特徴としています。相互利用可能な物件を毎年10泊単位からシェア購入できます。所有権での購入となるため、減価償却、売却、相続が可能です。

これまで9拠点の販売開始・開業を実現しています。

今後、新規拠点開発を通じて地域観光の発展に貢献していきます。


別荘やリゾートマンションを自分で購入すると、自由に利用できるというメリットがありますが、不動産所得税や固定資産税などの税負担がかかり、施設の維持管理も自分で行う必要があります。

さらに、別荘を使用していない間は空き家となり、放火などのリスクがあるだけでなく、遊休資産にもなってしまいます。そのため、別荘を所有する場合には、貸別荘として運営することが考えられます。

また、ハワイや沖縄などのリゾート地では、ホテルコンドミニアムという形態も一般的です。これは、ホテルの客室を購入し、自分が利用しない時はホテルとして貸し出し、その賃料収入を得るというものです。

「NOT A HOTEL」は、このような別荘やホテルの所有権を販売し、利用しない間はホテルとして貸し出すというモデルを展開しています。

さらに、別荘を建設する前に販売を開始し、売れたら建てるという着工前販売や、10泊単位で所有権を購入できるシェア購入、オンライン完結による広告費削減、テクノロジーを駆使した体験、ロビーをなくすことによる客室最大化などの特徴があります。

ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達が必要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ NOT A HOTEL PropTech オーナー オンライン シェア ホテル メンバーシップ 不動産 共同 別荘 宿泊 株式会社 物件 資産 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

高品質かつ低コストで多孔性配位高分子を製造する独自技術を有する「Atomis」が資金調達
株式会社Atomisは、資金調達を実施したことを発表しました。 Atomisは、高品質かつ低コストで多孔性配位高分子(PCP/MOF)を製造する独自技術を有しています。 この技術を活用し、高性能・高品…
注文住宅の間取り作成サービス「madree」の運営元が1.1億円調達
2019年1月15日、スタジオアンビルト株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 注文住宅の間取り作成サービス「madree(マドリー)」を提供しています。 プロの建…
新規事業に出会えるプラットフォーム運営の「Spready」が1.1億円調達
2022年1月20日、Spready株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新規事業に出会えるプラットフォーム「Spready(スプレディ)」、相互理解サポートツー…
AI関連技術の活用戦略コンサルティングなどの「connectome.design」とAI人材育成の「スキルアップAI」が業務提携
2020年12月16日、connectome.design株式会社は、スキルアップAI株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 connectome.designは、AI関連技術の活用戦略…
クラウドファンディング構築SaaS「ENjiNE」が経済産業省「IT導入補助金2021」の対象ツールに採択
2021年9月9日、株式会社Relicは、提供する「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」が、「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金(通称:IT導入補助…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集