注目のスタートアップ

建築現場向けリモート施工管理プラットフォーム「Log System」を提供する「log build」が資金調達

company

2024年7月22日、株式会社log buildは、資金調達を実施したことを発表しました。

log buildは、建築現場の見える化を実現するプラットフォーム「Log System(ログシステム)」の提供などを行っています。

このプラットフォームは、リモート施工管理実現のため、以下の3つのソリューションで構成されています。

・VR写真による360度のリモート現場可視化アプリ「Log Walk(ログウォーク)」
・リモート現場立ち合いに特化したオンライン施工管理アプリ「Log Meet(ログミート)」
・24時間好きなときに現場を巡視できるアバターロボット「Log Kun(ログくん)」

ほかにも、建設DXコンサルティング、標準図面の作成代行、品質・安全管理のチェックシートやマニュアルの提供、リモート現場管理代行(BPaaS事業)なども展開しています。


製造業や建設業などの現場では人手不足が深刻化しているほか、スキルを持つベテラン人材の高齢化が課題となっています。

この人手不足の状況において品質を保ったまま業務を遂行するには、テクノロジーの活用などによって生産性を向上させることが必要です。

このような状況下で、現場管理において遠隔での管理を実現するソリューションに注目が集まっています。

遠隔での現場管理は、現場監督などの専門家・管理者の移動時間削減、コスト削減、それによる人手不足解消、安全性向上などを実現できます。

また、これまで現場での管理・指示だけでは行き届いていなかった部分も、録画機能などを活用することで問題解決や改善を図っていくことができます。

log buildはこのような背景のもと、建設現場の品質管理、安全管理、進捗管理をリモートで実現するソリューションを提供しています。

さまざまなデジタルツールが登場している現在、企業を成長させるためには、自社に最適なテクノロジーやシステムを導入・活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

また、こうした設備や生産性向上に向けた投資のためには、資金調達を実施することも必要かもしれません。「資金調達手帳」では、出資や融資に関するノウハウなどを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 24時間 AI BPaaS BtoB DXコンサルティング log build Log Kun Log Meet Log System Log Walk VR アバターロボット オンライン システム ソリューション プラットフォーム リモート リモート施工管理 ログシステム ログビルド 代行 写真 可視化 巡視 建築 建設 建設DX 施工 株式会社 現場 管理 見える化 資金調達 遠隔臨場
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「G-Place」が100件目の自治体公式アプリをリリース
2019年7月31日、株式会社G-Placeは、100件目となる自治体公式アプリを2019年8月1日にリリースすることを発表しました。 G-Placeは、自治体に提供するアプリ構築サービスと、全国自治…
クラウド型営業支援ツール「Senses」を提供する「マツリカ」が1.3億円調達!
平成29年8月21日、株式会社マツリカは、総額約1億3000万円の資金調達を実施しました。 組織ナレッジ活用型次世代営業支援ツール「Senses」を運営しています。 SFA や、CRM などと同じよう…
AI面接サービス「SHaiN」提供の「タレントアンドアセスメント」が3.35億円調達
株式会社タレントアンドアセスメントは、総額3億3,460万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォン・アプリなどを介してAIが面接を行うサービス「SHaiN」を提供しています。 応募者…
新規事業に出会えるプラットフォーム運営の「Spready」が1.1億円調達
2022年1月20日、Spready株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新規事業に出会えるプラットフォーム「Spready(スプレディ)」、相互理解サポートツー…
たこ焼きロボットなどの調理ロボット・サービス開発の「コネクテッドロボティクス」が8.5億円調達
コネクテッドロボティクス株式会社は、総額約8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店のキッチンでの調理に特化したロボット・サービスを提供しています。 現在は、自動たこ焼き調理ロ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集