注目のスタートアップ

たこ焼きロボットなどの調理ロボット・サービス開発の「コネクテッドロボティクス」が8.5億円調達

コネクテッドロボティクス株式会社は、総額約8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

飲食店のキッチンでの調理に特化したロボット・サービスを提供しています。

現在は、自動たこ焼き調理ロボット・サービス「Octo Chef」や、自動ソフトクリーム・ロボット・サービス「レイタ」を販売しています。

今後は、自動食洗機ロボット・サービス「Dish Washing System」や、コンビニ向け「Hot Snack Robot」、自動朝食調理ロボット・サービス「Loraine」の製品化に向けて研究開発を加速していく模様です。

株式会社コネクテッドロボティクス代表コメント

今回のニュースにつきまして、株式会社コネクテッドロボティクス 代表の沢登 哲也氏よりコメントが届きました!

沢登 哲也(さわのぼり てつや)
981年生まれ。東京大学工学部計数工学科卒業。京都大学大学院情報学研究科修了。
東京大学在籍時にNHK大学ロボコン2004優勝、ABS世界ロボコンでベスト8。
2008年、飲食店とテクノロジーによる新しい店舗の創造を目指して起業活動をする。その過程で出会った際コーポレーション(株)のもとで新規飲食店の立ち上げと既存店舗の再生に携わる2009年、マサチューセッツ工科大学発のベンチャー、ソフトサーボシステムズ社でロボットコントローラ開発責任者を担当。2011年に独立後、産業用ロボットコントローラを受託開発
2014年に当社を起業、代表取締役就任。設立当初は、人工知能を駆使した通知アリ”astero”の開発に取り組む。
2017年4月クッキングロボット事業を構想し、Startup Weekend Roboticsへ出場、優勝。本事業を本格的に始める。
ーこの事業を始めた経緯について教えてください

沢登:私は東京大学工学部計数工学科卒業、京都大学大学院情報学研究科修了でロボットの研究をしており、東京大学在籍時にNHK大学ロボコン2004優勝、ABS世界ロボコンでベスト8に選ばれたこともございます。一方、もともと飲食業に興味があり、大学院卒業後は大手飲食チェーン企業で店舗開発に携わりました。ただし、長時間労働や重労働など外食産業が抱える課題をリアルに体感し、体調を壊してしまい約1年後に外食産業から退くことになりました。その後、大学時代の研究を活かして産業用ロボットコントローラーの開発業に携わるも、飲食業への思い入れを捨てきれず、外食産業が抱える人手不足や重労働の問題をロボットで解決すべく、本事業を始めました。

ー今回の資金調達について、どのような反響がありましたか?

沢登:多くのメディアの方々よりお問い合わせをいただきました。7月9日~12日で開催されている「FOOMA JAPAN2019国際食品工業展」では、大手民放各社からも取材いただくことができました。その他、大手外食チェーン様や大手小売りチェーン様からも導入検討のお話をいただくことも増えております。

ー今後どのような事業展開をしていきたいと考えているか、教えてください

沢登:現在製品化しているたこ焼きロボットやソフトクリームロボットだけでなく、現在開発中の食洗機ロボット(食器洗いの前後工程をロボットがサポート)やコンビニ向け自動ホットスナック調理ロボット、朝食ロボットなどの研究開発を進めていき、お客様のお手元に早くお届けしたいと考えています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。

大久保の視点

たこ焼きロボットの先は?人手不足の外食産業
一見たこ焼きロボットで8.5億円は高いように見えるが、外食産業のコックの自動化、という意味ではマーケットが大きい。おそらく技術的難易度が低いのが、その領域で、シナリオとしては、外食労働の自動化の期待があるのではないだろうか。コックの仕事、特に火を使うような仕事は体の負荷が高い。自動化が望まれる領域だ。
たこ焼きロボットの先がどうなっていくか見守りたい。

解説者紹介

大久保幸世 創業手帳 株式会社 代表取締役

大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計200万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。

創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら
カテゴリ 有望企業
関連タグ コネクテッドロボティクス 大久保幸世 調達 資金調達 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウドソリューション事業やモビリティ事業などを展開する「クララオンライン」が資金調達
2022年9月29日、株式会社クララオンラインは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社筑邦銀行が出資する「ちくぎん地域活性化投資事業有限責任組合」です。 クララオンラインは、クラ…
ロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」運営の「オーディオストック」が6.7億円調達
2021年11月24日、株式会社オーディオストックは、総額6億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock(オーディオ…
日本円ステーブルコインを取り扱う「JPYC」が資金調達
2024年2月13日、JPYC株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 JPYCは、日本円ステーブルコイン「JPYC」を開発・運営しています。 「JPYC」は、資金決済法に準拠し、第三者型前…
アフリカ最大の小売店プラットフォーム構築を目指す「WASSHA」が10.1億円調達
2019年11月8日、WASSHA株式会社は、総額10億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 未電化地域向け電力サービス「WASSHA」を提供しています。 安定した収入を持たない層に…
植物由来のバイオマスプラスチック「PlaX」を製造・販売する「Bioworks」が資金調達
2021年10月11日、Bioworks株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 生分解性とCO2排出削減効果の2つの特性を持つポリ乳酸を使用したバイオプラスチック「PlaX」を製造・販売し…

大久保の視点

「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
Coral Capitalが虎ノ門ヒルズで「Startup Aquarium 2024」を開催。VCが大規模キャリアイベント
ベンチャーキャピタルのCoral Capitalが主催する「Startup Aquarium 2024」が2024年3月2日(土)に虎ノ門ヒルズで開催されま…
(2024/3/2)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】