注目のスタートアップ

グローバルに活動するNEO阿波踊り集団「寶船」を運営する「アプチーズ」が資金調達

company

2024年6月11日、株式会社アプチーズは、資金調達を実施したことを発表しました。

アプチーズは、NEO阿波踊り集団「寶船(たからぶね)」を運営しています。

1995年に発足し、2012年に法人化した、日本で唯一のプロ阿波踊りグループです。

世界23か国69都市で活動しています。

今回の資金は、海外での公演拡充、SNSやデジタルマーケティングを活用したプロモーション、阿波踊りや祭りをテーマとした新たなエンターテインメントコンテンツの開発に充当します。


阿波踊りは、徳島県(旧:阿波国)を発祥とする盆踊りです。約400年の歴史があるとされる伝統芸能であり、現在は徳島県以外の地域でも開催されるようになっています。

阿波踊りは、三味線、太鼓、篠笛など複数の鳴り物によるお囃子に合わせて踊り、グループによっては100人から200人といった大規模なものもあるため、非常に迫力があることが特徴的です。

NEO阿波踊り集団「寶船」は、この阿波踊りを主軸としたエンターテインメントをグローバルに展開しており、世界最大規模の日本見本市「Japan Expo Paris」においては、2014年から連続で出演し、7年連続で大トリを務めています。

近年、日本の伝統文化・芸能は海外から高い注目を集めており、エンターテインメントとしてもさらなる成長が期待されています。

企業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ アプチーズ エンターテインメント グループ グローバル コンテンツ パフォーマンス パフォーマンス集団 プロ 伝統文化 伝統芸能 寶船 日本文化 株式会社 海外 海外展開 祭り 資金調達 阿波踊り
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ジョブ型制度向け人事システム「JOB BASE」開発の「Ex-Work」が資金調達
2021年4月19日、株式会社Ex-Workは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「JOB BASE(ジョブベース)」の事前登録を開始したことも併せて発表しました。 「JOB BASE」は…
発酵由来の次世代タンパク質食品を開発する「フェルメクテス」が2.5億円調達
2025年7月10日、フェルメクテス株式会社は、総額2億5000万円の資金調達を発表しました。 フェルメクテスは、発酵由来の次世代タンパク質食品を開発しています。 現在、納豆菌由来の粉末タンパク質食品…
電・発電デバイスに向けたカーボン新素材を開発する「3DC」が2.5億円調達
2024年1月23日、株式会社3DCは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 3DCは、革新的カーボン新素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」の開発・製造・販売を行う、東北…
「ジェイフロンティア」が保険業界のDXを推進する「フィナンシャル・エージェンシー」と資本業務提携
2022年7月29日、ジェイフロンティア株式会社は、株式会社フィナンシャル・エージェンシーに対し出資を行うと共に、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ジェイフロンティアは、オンライン診療か…
静岡県浜松市で地産地消を主とした食品卸・商品開発・販路開拓などを手がける「Yui support」が2,500万円調達
2021年10月8日は、Yui support株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 静岡県浜松市で、農業を通じた地方創生事業を展開しています。 具体的には、地産地消を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集