創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年5月31日ネコに特化したフードブランドを手がける「uniam」が6,000万円調達

2024年5月30日、株式会社uniamは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
uniamは、ネコ特化のフードブランドを手がけています。
2023年2月に第1弾となる冷凍フレッシュフードの販売を開始し、2024年5月から店舗販売を開始しています。
販売するフレッシュフードのレシピは、ネコの身体特性にもとづき、米国の動物栄養学博士と日本の獣医師チームが監修しています。
ヒューマングレードの食材のみを使用し、素材本来の栄養素を壊さないよう低温調理を採用しています。
今回の資金は、製品ラインの拡充、新規市場への進出、研究開発に充当します。
フード事業だけでなく、ライフスタイル事業に進出します。
ネコの健康とデザイン性を両立したライフスタイルグッズ・インテリアグッズを提案します。爪とぎボックスとフードボウルを7月に発売する予定です。
国内のペットの飼育頭数は全体的に減少傾向にあるものの、ネコに関しては微増傾向にあります。
イヌの飼育頭数は、2023年時点において約684万頭であるのに対し、ネコの飼育頭数は2023年時点で約906万頭となっています。
またペット市場に関しても拡大傾向にあります。これはペットの家族化が進み、高品質なペットフードの需要拡大、動物病院への支出増大などが理由であると考えられています。
こうした背景のもと、uniamはネコに特化してフードの開発を行っています。
キャットフード市場は世界的にも大きく拡大していることから、日本の「食」に対する高い評価を活かし、日本発のネコ特化のブランドとして、国内外での成長を目指すとしています。
事業の拡大には戦略的な資金調達やシナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法などを紹介しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | キャットフード ネコ フード ブランド フレッシュフード フレッシュペットフード ペット ペットフード ライフスタイル 動物 愛玩動物 株式会社 特化 猫 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年3月16日、株式会社Meshは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ダークストア型スーパーマーケット「Mesh」を開発しています。ダークストアとは、ユーザーの来店がないデリ…
2022年9月20日、株式会社MICINは、新サービス「クロンスマートパス」の提供を開始したことを発表しました。 「クロンスマートパス」は、事前にクレジットカードや保険証を登録しておくことで、医療機関…
2022年11月24日、Uniforce株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Uniforceは、クラウド決算開示管理サービス「Uniforce 決算開示管理サービス」、I…
2020年12月23日、コグニティ株式会社は、「UpSighter for Finance(アップ・サイター フォー ファイナンス)」の提供を開始することを発表しました。 「UpSighter for…
2025年3月31日、株式会社ロボトラックは、総額3億円の資金調達を発表しました。 ロボトラックは、2021年に自動運転企業として米国で上場し、自動運転トラックの世界初の完全無人走行テストに成功したT…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…