【東京都】「江戸情緒あふれる景観創出事業」補助金

subsidy

東京都は、「江戸情緒あふれる景観創出事業」の公募について発表しました。

国内外の旅行者のさらなる誘致に向け、江戸の風情を感じられる街並みを創出するとともに、江戸の文化や伝統を活用したコンテンツの磨き上げ等を実施する地域への支援を新たに開始します。

募集対象者

主体的に地域振興や観光まちづくりに取り組む団体、民間企業等を構成員として含む協議会。

応募要件

地域の持続的な賑わい創出を目的とした、江戸情緒あふれる景観に関する計画を策定すること。

実施方法

指定地域として決定を受けた協議会と東京都で協定書を締結し、協議会が本事業を運営します。

また、本事業の運営に必要な経費は、1地域につき上限1億円までを東京都が負担します。

募集期間

2024年4月30日(火曜日)から2024年5月31日(金曜日)まで


観光市場はインバウンド需要を獲得するための取り組みを展開しており、その成果として、2019年の訪日観光客数は3,188万人と過去最高を更新し、その消費額は4兆8,135億円に達しました。

しかし新型コロナウイルス感染症の流行によってインバウンド需要は喪失し、観光業は大きな危機に陥りました。そしてコロナ禍が落ち着いた現在、訪日観光客数は急速に戻ってきており、観光業では失った需要を取り戻すため、魅力あるコンテンツを作ることが重要なテーマとなっています。

訪日観光客にとって、江戸などの日本の古典的な景観は魅力の高いもののひとつです。

こうした背景のもと、東京都は「江戸情緒あふれる景観創出事業」により、江戸の風情が感じられる街並みを創出する取り組みと同時に江戸文化や伝統を活用したコンテンツの磨き上げを実施する地域を支援しています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

カテゴリ 公募
関連タグ インバウンド コンテンツ まちづくり 創出 助成金 景観 東京都 江戸 江戸情緒あふれる景観創出事業 街並み 補助金 観光 都市景観
詳細はこちら

江戸情緒あふれる景観創出事業

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「中小企業省力化投資補助事業(カタログ型省力化補助金)」応募・交付申請の手引き等が更新
2024年10月3日、「中小企業省力化投資補助事業(カタログ型省力化補助金)」における「応募・交付申請の手引き」「申請における留意事項」「補助事業の実施及び実績報告における留意事項」が更新されました。…
「IT導入補助金2025」チラシ更新(2025年10月)
「IT導入補助金2025」における2025年10月時点版のチラシが公開されました。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフ…
令和5年度補正予算「ものづくり補助金」17次締切分の募集要領が公開
2023年12月27日、「ものづくり補助金」17次締切分の募集要領が公開されました。 「ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)」は、中小企業・小規模事業者などが今後複数年に…
「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」第4回公募
「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」の第4回公募要領が公開されました。 中小企業省力化投資補助事業「一般型」は、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメー…
寺社仏閣コンサルティング事業など展開の「ELternal」が資金調達
ウエルインベストメント株式会社は、株式会社ELternalへの出資を決定したことを発表しました。 この出資は、学校法人早稲田大学と2018年10月29日に締結された提携契約に基づいて組成された「早稲田…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集