注目のスタートアップ

症状検索エンジン「ユビー」やAI問診サービス「ユビーAI問診」を手がける「Ubie」が35億円調達

company

2024年4月12日、Ubie株式会社は、第三者割当増資と融資により総額約35億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Ubieは、症状検索エンジン「ユビー」や、AI問診サービス「ユビーAI問診」などを展開しています。

「ユビー」は、症状から疾患に関する詳細症状や、近隣の医療機関などを調べられる生活者向けサービスです。また、この症例検索エンジンを通じ、医療機関の集客支援・情報発信も行っています。

「ユビーAI問診」は、AIによる事前問診で、診療の効率化と充実化を同時に実現するサービスです。

ほかにも病院・クリニックでの問診のデジタル化と病名辞書により、医療現場の業務効率化をサポートするパッケージサービス「ユビーメディカルナビ」を展開しています。

今回の資金は、製薬企業向け事業の開発・グロース、生活者向けサービスの機能拡充、新規事業の開発などに充当します。


一般社団法人全国公私病院連盟「令和3年 病院運営実態分析調査の概要」(2021年6月調査)によると、2021年6月時点では79.6%の病院が赤字となっています。

この赤字病院の割合が高い状況は長く続いているものであり、医療業界ではこの厳しい経営環境が大きな課題となっています。

病院が抱える経営課題のひとつが集患(いわゆる集客)です。

病院は医療サービスを提供することで収益をあげるサービス業であるため、安定した経営を続けていくには集患が必要です。

ユビーは、気になる症例について医師監修の質問に答えることで、関連する病気・対象放・近隣の医療機関を無料で調べられるサービス「ユビー」を展開し、生活者が最適な医療を受けられる環境の整備と、医療機関の集患支援を同時に実現しています。

また医療機関の業務効率化や充実化を実現するサービスも展開し、医療機関のさまざまな課題解決にも貢献しています。

事業のさらなる成長のためには、戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Ubie エンジン クリニック デジタル化 ユビー ユビーAI問診 効率化 医療 医療機関 医療現場 情報 情報発信 株式会社 業務効率化 病院 症例 症状検索 融資 製薬企業 診療 資金調達 集客支援
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ONE NATION株式会社  真鍋智宏|お出かけやグルメを中心としたショートムービーアプリの事業開発が注目の企業
お出かけやグルメを中心としたショートムービーアプリの事業展開で注目されているのが、真鍋智宏さんが2017年12月に創業したONE NATION株式会社です。 「イチゴのバス停」「スイカのバス停」をご存…
【東京都】「バリアフリー情報発信支援事業補助金」
東京都は「バリアフリー情報発信支援事業補助金」の募集を開始したことを発表しました。 都内民間事業者に対して、観光施設に関するバリアフリー情報を提供するアプリ等の機能拡充に必要となる経費の一部を支援する…
不動産マネジメントの「PIPI」が投資用マンションを開発・分譲する「クレアスライフ」と資本業務提携
2019年10月8日、株式会社PIPIは、株式会社クレアスライフと、資本業務提携に係る契約を締結し、資金調達を実施したことを発表しました。 PIPIは、民泊・ホテル・マンスリー・マンションなどの、バケ…
メタバースサービス「metatell」を提供する「Urth」が3100万円調達
2025年4月9日、株式会社Urthは、総額3100万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は1億600万円となりました。 Urthは、メタバースサービス「metatell」を…
資産運用サービス事業者の資産運用DXを推進する「VestOne」が1億円調達
2021年4月7日、株式会社VestOneは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 金融機関をはじめとした資産運用サービス事業者の、最適な資産運用を実現するソリューションを開発・提供していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集