創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年2月5日「令和6年度病害虫・雑草の防除対策の高度化事業」補助金

農林水産省は、「令和6年度病害虫・雑草の防除対策の高度化事業」の公募について発表しました。
近年、農業用ドローン、常温煙霧機等の防除の省力的・効果的な散布技術の利用場面の拡大や、マイナー作物(生産量が少なく利用できる農薬に制限のある作物)での防除対策といった、新たな課題が生じています。
これらの諸課題に対し、農業用ドローン、常温煙霧機等の防除の省力的・効果的な散布技術の現場導入や、マイナー作物への農薬登録の拡大を支援することにより、省力的・効果的な病害虫防除対策の実現を可能とするとともに、生産資材の低減を推進するものです。
農薬散布分野においてニーズの高まっている農業用ドローン、常温煙霧機等の省力的・効果的な散布技術を活用した農薬散布の推進のため、使用者のニーズを踏まえ、それらの技術を活用した散布に向けた農薬の適用拡大に必要な試験の実施や、防除方法の実証・確立の実施を支援するとともに、マイナー作物への防除体系の確立について、農薬の適用拡大に必要な以下の試験を支援します。
・農薬製造業者等に農薬登録の申請の協力が得られるもの
・農薬製造者等による自主的な試験実施が見込まれないもの
・有効な登録農薬が限られているもの
・事業終了後に農薬登録拡大に必要な例数に充足するもの
公募期間
2024年1月31日(水)~ 2024年2月29日(木)
作物は人間の手によって品種改良が続けられてきており、自然の植物と比較して自身の身を守る能力が低下していることが多くあります。また、農耕地は自然環境は大きく異なり、1種類の作物が広い面積で栽培されていることから、病害虫にとって好都合な環境にあります。
したがって、現代農業において、農薬は作物の生長を守り、収穫量減少を防ぐという重要な役割を果たしています。
農薬散布は手作業で病害虫対策を行うよりも労力がかかりませんが、しかし広い農地であればあるほどやはり農薬散布は負担の高い作業となります。
そこで近年は、農業用ドローンなどの先端技術を活用し、農薬散布を効率化・自動化する取り組みが進められています。
「令和6年度病害虫・雑草の防除対策の高度化事業」は、こうした新たな農薬散布技術の適用拡大に向けた試験や、その手法の確立に向けた取り組みなどを支援するものです。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 令和6年度 病害虫・雑草の防除対策の高度化事業 病害虫防除対策 補助金 農林水産省 農業 農業用ドローン 農薬 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
農林水産省は、令和5年度「食料・生産資材等の安定的なサプライチェーンの確保に向けた投資可能性調査緊急支援事業」の2次公募について発表しました。 国内生産で国内需要を満たすことができない食料や生産資材に…
2023年11月14日、農林水産省は、令和5年度補正「果樹農業強靭化緊急対策(花粉供給緊急対策事業)」の公募について発表しました。 区分 取組 事業実施主体 選定団体数 (1)花粉の安定生産に向けた産…
令和7年度「観光地・観光産業におけるユニバーサルツーリズム促進事業」のご案内です。 高齢者、障害者、訪日外国人等、誰もが気兼ねなく旅行に参加できる環境を整備し、ユニバーサルツーリズムを促進するために、…
「観光地・観光産業における人材不足対策事業(地域における受入環境整備促進事業補助金)」のご案内です。 宿泊業が抱えている人手不足を解消するための設備投資やサービスの導入に関わる経費の一部を支援します。…
農林水産省は、令和6年度「外国人材受入総合支援事業(飲食料品製造業分野及び外食業分野)」の公募について発表しました。 飲食料品製造業分野及び外食業分野において、特定技能を有する外国人材に対し在留資格を…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…