創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年1月11日【1/24開催】NEXs Tokyo会員限定イベント「MEETUP LUNCH #22」

「MEETUP LUNCH #22」のご案内です。
このイベントは、NEXs Tokyo会員限定イベントです。
会員同士でランチを共にしたい、気軽につながりたいという会員のニーズから生まれたイベントです。
会員区分を超えて偶発的につながれる場として展開されています。
概要
開催日時:2024年1月24日(水) 13:00〜14:00
料金:無料
定員:10名(応募者多数の場合は抽選)
対象:NEXs Tokyo スタートアップ・パートナー・メンター会員
場所:NEXs Tokyo現地
「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップを支援する東京都の支援事業です。
「東京」のリソースを最大限活用し、全国各地と連携しながら国内外への広域展開を支援しています。
具体的には、都内に拠点を置き全国各地や世界への事業展開を目指す東京のスタートアップをJUMP、都外に拠点を置き首都圏や世界での事業加速を目指す地域のスタートアップをDIVEと名付け、成長・連携の場としての「コミュニティ」と「連携事業創出プログラム」という2つの特徴的な支援を提供しています。
会員制コミュニティとして、スタートアップ会員、パートナー会員、メンター会員の3つが用意されています。
スタートアップ会員は、施設やイベントなどの支援を無料で利用することが可能です。登録申込みは常時受け付けています。
国・自治体以外にも、地方銀行・信用組合・信用金庫なども支援を行っています。「冊子版創業手帳」では、創業支援に熱心な各地域の金融機関をわかりやすく図にまとめています。創業期はさまざまなリソースが足りないため、こうした支援制度をうまく活用することが肝心です。
また、創業時には融資制度を最大限に活用することも重要です。「資金調達手帳」では、融資制度に関して詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | MEETUP LUNCH NEXs Tokyo イベント つながり ネットワーキング ランチ ランチミーティング 会員 限定 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「Japan MICE EXPO 2024」のご案内です。 Japan MICE EXPO 2024実行委員会(公益財団法人大阪観光局、株式会社大阪国際会議場、一般財団法人大阪国際経済振興センター)は…
農林水産省は、「農業遺産シンポジウム」と「農業遺産展示フェア」の開催について発表しました。 農業遺産シンポジウム 企業と地域との活動事例の紹介や、各業界から企業の担当者を招いてのパネルディスカッション…
2024年12月18日、CHEERS株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、明治安田生命保険相互会社です。 CHEERSは、さまざまな企業との協力で小中高生向けキャリア教育を支援…
2023年4月18日、株式会社テイラーワークスは、資金調達を実施したことを発表しました。 テイラーワークスは、共創コミュニティプラットフォーム「Tailor Works」を提供しています。 コミュニテ…
2022年9月13日、株式会社プラゴは、株式会社ブイキューブと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 プラゴは、EV充電スタンド「PLUGO BAR」「PLUGO WALL」、EV充電予約シ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…