創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月28日AI英会話アプリを手がける「スピークバディ」が資金調達

2023年12月27日、株式会社スピークバディは、資金調達を実施したことを発表しました。
スピークバディは、AI英会話アプリ「スピークバディ」、オンライン英語コーチング「スピークバディ パーソナルコーチング」、英語学習お悩み相談Q&Aを展開しています。
「スピークバディ」は、感情表現豊かなキャラクター(AIバディ)との対話を通じ、体系的に発音・フレーズ・単語・イディオムなどを学ぶことができる英会話学習アプリです。
主に英会話レベル中級~上級の社会人を中心に幅広く利用されているほか、企業・学校法人での活用も拡大しています。
今回の資金は、「スピークバディ」の機能開発、コンテンツの拡充、新規ユーザー獲得に充当します。
英語は事実上の国際共通語であり、国内ではビジネス目的やより多くの人とコミュニケーションしたいといった人など多様な人が英語を学んでいます。
しかし、英語と日本語は文法や発音がかなり異なります。こうした特徴から、日本語話者が学ぶには英語は難易度が高い言語とされています。
スマートフォン・インターネットの普及によって言語学習のハードルは低くなりましたが、それでも実際に英語を聞く・話すことが、もっとも実践的で上達が早い学習であるといわれています。
しかし国内では日常的に英語が話されている場所はほとんどなく、実践的な英語・英会話を身につけるには、スクールに通ったり、英語圏に留学したりするという方法がとられています。
これらの方法は費用がかかるものであり、もっと手軽に実践的に学ぶことができる手法が求められています。
近年のAIの発展は、こうした状況を変えようとしています。
スピークバディは、AIを搭載した英会話アプリにより、より多くの人びとに英語スピーキング力を高めることができる機会を提供しています。
ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BtoB アプリ オンライン コーチング スピークバディ パーソナルコーチング 学習 教育 株式会社 発音 英会話 英語 言語学習 語学 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月16日、株式会社タイミーは、大手銀行からの借入により総額183億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表しました。 タイミーは、空いた時間に働きたい人と、すぐに人手が欲しい店舗…
2023年9月14日、Letara株式会社は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)のディープテック・スタートアップ支援事業に採択され、約2億4,000万円の助成を受けることが…
2024年7月23日、NOT A HOTEL株式会社は、総額約55億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約105億円となりました。 NOT A HOTELは、…
2022年6月15日、株式会社KICONIA WORKSは、「顔隠しアプリ」をiOS版とAndroid版で正式リリースしたことを発表しました。 「顔隠しアプリ」は、画像中の人間の顔を自動で検出し、簡単…
2021年1月1日、株式会社KURASERUは、株式会社前澤ファンドから出資を受けたことを発表しました。 KURASERUは、退院後や在宅療養が困難な要介護者と介護施設をマッチングするサービス「KUR…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…