創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月15日令和6年度税制改正大綱

令和6年度税制改正大綱が12月14日の総務会で了承されました。
大綱では「賃金上昇は、コストでなく、投資である成長の原動力」と位置づけ、賃上げ促進や、国内投資促進を重点的に措置しています。
賃上げ促進税制
控除率の上乗せについて、さらに高い賃上げ率の要件を創設します。従来の4%に加え、5%・7%の賃上げを促進します。
また、赤字決算の中小企業も賃上げに取り組めるよう、新たに繰越控除制度を創設します。当期の税額から控除できなかった分を5年間繰り越すことを可能にし、構造的・持続的な賃上げを後押しします。
投資促進
半導体、電気自動車等、国として長期的な戦略投資が不可欠となる分野を選定し、10年にわたって法人税を減税する「戦略分野投資促進税制」を創設します。特許権や人工知能(AI)分野の著作権で得た所得に対して30%の所得控除を認める「イノベーションボックス税制」も創設し無形資産投資を後押しします。
その他
子育て世帯等に対する住宅ローン控除の拡充といった、子育て世帯への支援を手厚くする政策税制も盛り込まれました。
令和6年度税制改正の基本的な考え方は、長く続いた日本のデフレ構造からの脱却に伴う物価高に直面し、生活や事業活動に不安を抱えている人びとに向け、デフレ脱却の歩みを止めることなく、賃金上昇などを促進し、より多くの国民が享受できるようさらに拡げていくことにあります。
こうした考えのもと、令和6年度税制改正では、物価上昇を上回る賃金上昇の実現を最優先の課題としています。ほかにも、所得税・個人住民税の定額減税により、目に見える形で可処分所得を伸ばし、賃上げ促進税制の強化によって賃上げに挑戦する企業の裾野を広げます。
中小企業は6割が赤字企業であり、税制措置のインセンティブが働かないという課題があります。したがって、令和6年度税制改正では、従来の賃上げ要件・控除率を維持しつつ、新たに繰り越し控除制度を創設し、これまでこの税制を活用できなかった赤字企業に対しても賃上げに挑戦できる環境を整備します。
具体的には、賃上げ促進税制の税制控除の額について、当期の税額から控除できなかった分を5年間の期間にわたって繰り越すことを可能とします。さらに賃上げ実現のため、繰り越し控除する年度については、全雇用者の給与等支給額が対前年度から増加していることを要件とします。
賃上げを行う企業は賃上げ税制などを活用することも重要です。創業手帳は無料で専門家の紹介を行っているため、税理士を必要とする企業はこちらを活用できます。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。
また、「資金調達手帳」も無料でお送りしております。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 制度改正 |
---|---|
関連タグ | 令和6年度 投資 税制 税制改正 税制改正大綱 賃上げ |
制度改正の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
農林水産省は、令和6年度「有機農業推進総合対策事業」の公募について発表しました。 有機農業の人材育成、有機農産物の安定供給体制構築、国産原料を使用した有機加工食品の生産拡大、国産有機農産物等の需要喚起…
林野庁は令和6年度「森林・林業担い手育成総合対策のうち森林・林業担い手育成対策のうち未来の林業を支える林業後継者養成事業」の実施主体の公募について発表しました。 高校生等を対象とする林業への就業の促進…
東京都は、「日系製造業等に対する投資促進事業調査レポート」を公開しました。 このレポートは、独自リサーチによる国内投資の動向調査、国内外の投資トレンドの整理に加え、都内中小企業6社への伴走支援を通じて…
「中小企業省力化投資補助金」の案内チラシが更新されました。 補助金の内容についてわかりやすくまとめられています。 「中小企業省力化投資補助金」は、IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果…
農林水産省は、令和6年度「麦類供給円滑化推進事業」(令和6年度第1次補正予算)の公募について発表しました。 麦(小麦、大麦、はだか麦)の安定供給体制を構築し、供給を円滑化するための産地や実需者等による…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…