創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年10月20日レビューツールを運営する「Brushup」が資金調達

2023年10月19日、株式会社Brushupは、事業拡大に伴う運転資金として、国内大手銀行(りそな銀行、山陰合同銀行、京都銀行、日本政策金融公庫)から累計4億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Brushupは、レビューツール「Brushup」を運営しています。
静止画、動画、ドキュメント、Web、2Dアニメーションなど、あるゆる形式の制作物に対し、オンライン上で手描きや場所を示してコメントを挿入できるサービスです、
今回の資金調達により、既存事業の成長、「レビュー」するという文化づくりを加速させるための新たなプロダクトの投入を図ります。
ミスの削減や修正の反映などを行い、高品質な制作物へと仕上げるには、他者によるレビュー(校正、赤入れ)が欠かせません。
レビュー作業は現場によってやり方も使うツールなどが異なります。
たとえば、出版業界では、原稿を本番のレイアウトや仮のレイアウトで紙に印刷し、誤字脱字や図やレイアウトに問題がないかをチェックします。
近年は、Webで公開される制作物も増えており、オンライン上で効率的にレビュー作業ができるツールのニーズが高まっています。
Word、Illustrator、PDFなどを扱うツールにも、コメント機能などが備わっており、それを利用することでチェックとフィードバックを行うことができますが、必要な機能が足りていなかったり、相手方もそのソフトウェアを持っていなくては利用できなかったり、ファイルを一々メールでやり取りしなくてはならなかったりといった不便を抱えています。
「Brushup」は、オンライン上でさまざまな制作物のレビューができるツールです。
ブラウザやアプリ上で制作物のレビューが可能であり、さらに共有されたメンバーは、ファイルをダウンロードすることなく、ブラウザやアプリ上でチェック・フィードバックができるため、効率的に作業を進めることができます。
事業の拡大には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Brushup BtoB Web アニメーション クリエイティブ ツール ドキュメント レビュー レビューツール 制作 制作物 動画 校正 株式会社 資金調達 赤入れ |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年7月31日、株式会社オリゼは、総額4億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オリゼは、米麹由来の発酵甘味料「オリゼ甘味料」の社会実装を目指しています。 2020年から「オリ…
2021年2月15日、株式会社MFSは、総額6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 住宅ローン・マッチング・サービス「モゲチェック」を運営しています。 過去4,000件以上の審査結…
2024年5月8日、株式会社ZIRITZは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ZIRITZは、不動産投資スコアリングサービス「StockFormer」と、新築アパートプロ…
2024年9月30日、株式会社グッドニュースは、総額2億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 専門学校の職業教育・就職指導をDXする職業教育プラットフォーム「Careeermap(キャ…
2024年3月13日、株式会社エイシングは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東京ガス株式会社と、DRONE FUND株式会社です。 エイシングは、エッジデバイスで推論を行うエッジAI…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…