「産業交流展2023」 オンライン展・11/6~29 リアル展・11/20~22

event

「産業交流展2023」が開催されます。

原則として首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を有する、個性あふれる中小企業などの優れた技術や製品を一堂に展示し、販路拡大、企業間連携の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスを提供することを目的としています。

概要

展示会名:産業交流展2023
会期:
 オンライン展:2023年11月6日(月)~11月29日(水)公式ウェブサイト
 リアル展:2023年11月20日(月)~11月22日(水)東京ビッグサイト西展示棟
  ・11月20日(月)・21日(火)/10時~18時
  ・11月22日(水)/10時~17時
主催:産業交流展2023実行委員会
東京都、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京商工会連合会、東京中小企業団体中央会、(株)東京ビッグサイト、(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術研究センター
後援:(一社)東京工業団体連合会、(独)中小企業基盤整備機構、東京信用保証協会、東京中小企業投資育成(株)
連携都市:埼玉県、千葉県、神奈川県、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、相模原市
入場:無料


トレードショー(見本市)は、製品の展示やデモンストレーションを通じて商談を行うビジネスイベントです。

このイベントには、見込み顧客に直接アプローチでき、新規顧客を獲得できるという利点があることから、多くの企業が販路開拓において重要視しています。

コロナ禍では感染症対策のためにイベントの開催が制限されましたが、コロナ禍が落ち着きつつある現在は、イベントの開催が再び増加しています。

コロナ禍を経て、失われた需要を取り戻したり、大きく変化する市場において新たな製品やサービスを発表する重要な場としての役割が高まっています。

「産業交流展」は、首都圏の中小企業が集まる見本市で、異業種間の交流や、リアル展とオンライン展の両方が開催される特徴があります。

展示会では大量の名刺をもらうことになります。名刺は貴重な情報であり、これをどう活用するかが展示会の成功に関わってくるため、名刺管理サービスなどを利用して名刺の価値を最大化させることが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、名刺管理サービスの選び方について詳しく解説しています。

また、事業拡大のためには資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ ビジネスマッチング ビジネス交流会 中小企業 展示会 産業交流展2023 見本市
詳細はこちら

産業交流展2023

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」14次締切に関する採択結果が公表
2023年6月23日、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」14次締切に関する採択結果が公表されました。 14次締切は、2023年1月11日から2023年4月19日までの期間において公募を…
大雨に伴う災害に関して石川県6市町の被災中小企業・小規模事業者に支援措置
2024年9月24日、経済産業省は、気圧と前線による大雨に伴う災害に関して、石川県の6市町(七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋郡志賀町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町)に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災…
「スペースラボ」がWebブラウザ上でバーチャル展示会を開催できるサービス「バーチャル展示会360」を発表
2020年9月9日、スペースラボ株式会社は、「バーチャル展示会360」を発表しました。 「バーチャル展示会360」は、Webブラウザ上でバーチャル展示会をハイクオリティ・ハイスピード・ローコストで開催…
【東京都】「環境評価型私募債」私募債発行手数料を補助(上限200万円)
「環境評価型私募債」のご案内です。 東京都が実施する補助金事業です。脱炭素に取り組む中小企業等が私募債を発行する際に必要となる費用の一部を都が補助します。 補助対象事業者 脱炭素化に取り組む都内中小企…
【2025年1月30日-31日開催】ソーシャルグッドな逸品が集う展示商談会「ヒットをねらえ!2025」来場者登録受付中
2024年11月29日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「ヒットをねらえ!ソーシャルグッドな逸品が集う展示会 ~海外展開を目指すおすすめセレクション 2025~」の開催を発表しました。 日本各地の…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集