注目のスタートアップ

生のシルクを配合したオーガニック化粧品を製造・販売する「バイオアース」が「Wiz」と資本提携

company

2023年9月14日、株式会社Wizは、株式会社バイオアースと資本提携契約を締結したことを発表しました。

バイオアースは、自社生産の「生のシルク」を配合した天然由来成分のスキンケア・ヘアケアブランド「BIOND」を展開しています。

今後、D2C商品として、Web販売・SNS販売などを強化する計画です。

Wizは、さまざまなDXサービスを展開し、日本のデジタル化を推進するITの総合商社です。


カイコ(蚕)の繭は、絹(シルク)のもととなる動物繊維が採れることで知られています。

絹は古来から衣類の材料などとして利用されており、カイコの養殖である養蚕業も紀元前からと長い歴史を持っています。

カイコはシルク生産のために完全に家畜化されており、他の昆虫よりも研究が進んでいるほか、逃げない・共食いをしないといった特徴を有しています。

カイコ自身も他の昆虫にはない栄養成分を持っていることが判明しているほか、病気に強い品種のカイコなどさまざまな品種のカイコが存在しています。

日本は養蚕業が盛んだったことからカイコの研究においても蓄積があり、いくつかのスタートアップが登場しています。

バイオアースは、絹(シルク)に含まれる良質なタンパク質に注目し、自社で養蚕を行い、自社生産の「生のシルク」を利用したスキンケア・ヘアケア製品を手がけています。

事業の拡大のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BIOND Wiz オーガニック シルク スキンケア バイオ ヘアケア 化粧品 基礎化粧品 株式会社 製造 販売 資本提携 養蚕
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウド型タクシー配車システム提供の「電脳交通」が2.2億円調達
2020年1月31日、株式会社電脳交通は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド型タクシー配車システムを開発・提供しています。 また、地域交通の課題解決への取組みの…
英語スピーキング評価AI「CHIVOX」などを提供する「アイード」とシステムインテグレーターの「HOUSEI」が資本業務提携
2023年4月26日、アイード株式会社は、HOUSEI株式会社と資本業務提携することを決議したことを発表しました。 これにより、アイードはHOUSEIグループの連結子会社となります。 アイードは、英語…
モノの形状・鏡面・透明物質を認知できる近接覚センサーを活用したロボットハンドの実現に取り組む「Thinker」が1億円調達
2022年9月30日、株式会社Thinkerは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社を無限責任組合員とするOUVC2号投資事業有限責任組合(O…
「資生堂」のIoTスキンケア・サービス・ブランド「Optune」が本格展開
株式会社資生堂は、「Optune(オプチューン)」の本格展開を、2019年7月1日(月)から開始することを発表しました。 「Optune」は、その日その時の肌環境に合わせて変わるパーソナライズ・スキン…
猫向けIoTトイレ「toletta」提供の「ハチたま」が2億円超調達
2019年12月25日、株式会社ハチたまは、総額2億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートねこトイレ「toletta(トレッタ)」を開発・提供しています。 自動で猫の健康データを取得し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集