創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月7日【中小機構】おススメ研修 第3弾第4回「お客様の「欲しい」を見つける 顧客発見・顧客分析(事業再構築オンデマンド研修シリーズ)」

独立行政法人中小企業基盤整備機構は、おススメ研修 第3弾第4回「お客様の「欲しい」を見つける 顧客発見・顧客分析(事業再構築オンデマンド研修シリーズ)」について発表しました。
中小機構は、人手不足・働き方改革・デジタル化・DX・SDGsなどの社会の変化に対応する人材育成するためのおすすめの研修を案内しています。
第3弾では、2023年4月にリリースした「事業再構築オンデマンド研修」を全8回で紹介しています。
「事業再構築オンデマンド研修」は、新規事業実施の必要性を感じているものの、何から手をつけてよいのかわからない、新規事業計画を実行したものの上手くいかない、といった中小企業者・小規模事業者向けに、Web学習管理システムを利用した研修サービスを提供しています。
第4回テーマ:“お客様の「欲しい」を見つける 顧客発見・顧客分析”
既存の事業を見直し、新たな事業を立ち上げていく場合、まずは誰に対して売るのかという視点が重要となります。
第4回では、新規事業の対象となる新たな顧客を発見し、顧客の抱えるニーズを特定するための考え方を学びます。
中小企業は、日本企業全体の99.7%を占め、その存在は日本経済において極めて重要です。近年では、多様で複雑な社会問題に対して迅速な解決が求められており、そのために革新的な技術、サービス、プロダクトが必要です。このような状況下で、中小企業やスタートアップがイノベーションの推進者としての役割を果たすことが期待されています。
また、SDGsの推進・コロナ禍・デジタル化などといった大きな環境の変化により、一気に衰退していっている市場も存在します。こうした市場に関わっている中小企業では、今後も持続的に経営を行っていくため、新規市場を開拓したり、新規事業を開発したりする必要があります。
一方、新規市場開拓や新規事業開発はコストがかかる取り組みであり、さらにはそれが確実に成功するとは限りません。リスクの高い取り組みになることから、余力のない中小企業ではしっかりと準備を整え、成功の確率を高めたうえで取り組むことが重要です。
「事業再構築オンデマンド研修シリーズ」では、事業立ち上げのノウハウを動画で学ぶことができるコンテンツです。中小企業の事情に詳しい中小機構が制作しているため、信頼できる内容であるといえるでしょう。
成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。
また、新たな取り組みのためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 便利なサービス |
|---|---|
| 関連タグ | 中小企業基盤整備機構 事業再構築 事業再構築オンデマンド研修シリーズ 事業計画 学習 新規事業 新規事業開発 新規市場開拓 研修 顧客開拓 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
株式会社KOMPEITOと、RIZAPグループ株式会社、株式会社エデンレッドジャパンは、共同で「働く人の生産性向上委員会」の発足を発表しました。 KOMPEITOは、オフィス向け置き野菜サービス「OF…
公益財団法人東京しごと財団は東京都と連携し、障害のある社員をサポートする「職場内障害者サポーター」を養成し、働きやすい職場づくりを支援する「職場内障害者サポーター事業」を実施しています。 養成講座の受…
日本アイ・ビー・エム株式会社は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が提供する「E-SODAN(イーソーダン)」の開発を支援し、本格的に運用を開始したことを発表しました。 「E-SODAN」は、IBM C…
株式会社Rinacitaは、「CHIP」を正式リリースしたことを発表しています。 「CHIP」は、気軽にファンクラブを作れるアプリです。 アーティストやクリエイターをはじめとする頑張っている人に「新た…
2023年6月22日、株式会社NoSchoolは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NoSchoolは、オンライン家庭教師のマッチングプラットフォーム「マナリンク」を運営し…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
